映画、テレビ、本 ツレが鬱になりまして! ツレが鬱になりましてという映画をご存知ですか?宮崎あおいと堺雅人主演の2011年の作品です。アマゾンプライムで見たんですが、良い作品だと思いました。何年か前にも観たんだけど、もう一度見たくなって再度観てみました。ストーリーは、堺雅人が鬱にな... 2019.02.28 映画、テレビ、本
仕事 義理が重たい男の世界。。死語かな(笑)私もオールドタイプ 今日は前に書いた以前私が二十代の頃に働いていた会社の社長から電話がありました。私も最近は仕事でバタバタしてるので連絡とってなかったんですが、今日の電話で泣きついてこれれました。何を困られているというと、前に書いたように、周りの人間がすべての... 2019.02.27 仕事
時事ネタ 公務員の副業認めるって、馬鹿じゃないの!そんな奴ら公務員やめろよ! 公務員の副業が、人手不足を助ける?というニュースが出てました馬鹿じゃないの?何を正当化してるのだか?副業する暇あるんなら、外注を減らせばいいじゃんか!そしたら人手不足解消になるし公務員の副業が認められない理由を今更いうまでもないと思うが。こ... 2019.02.26 時事ネタ
セミリタイアに向けて 自由になりたくてセミリタイア宣言したのに。。なかなか思うようにならない! 私はセミリタイアを宣言してるのに、たまたま受けた仕事が長引いていて、フルで仕事をしている状態。しかも、3月4月は現場を止めての計画見直しに入るため、かなり厳しい日程で仕事をしないといけなくなる。そのうえ、今日は他の仕事を手伝って欲しいという... 2019.02.25 セミリタイアに向けて
ふと思うこと 旭日旗たなびく山の山頂で思うこと。今上天皇に感謝を 今日は天気が良い一日で、春近しを感じられました。昨日も山に登ったのですが、山頂では曇りであまり綺麗な景色を見ることができなかったんで、今日は綺麗な景色を見たいがために、江田島の旧海軍兵学校を見渡せる古鷹山へ前にも載せましたが、山頂に海上自衛... 2019.02.24 ふと思うこと登山
ふと思うこと 毎年メガネバキッ!マジにレーシック手術を受けようか検討 冬はコタツで過ごすのが一番いいですよね。だけどコタツは魔の空間なんですよ。子供の頃に着替えの服を一式コタツに持ち込んでコタツの中で服を着替えて親に叱られた事がある人も多いかと思います。コタツの中に靴下の片方が消えてしまうとか(笑)流石に大人... 2019.02.23 ふと思うこと
時事ネタ 完全犯罪成立か? 二年ほど前に広島の中央警察署内で管理していた証拠品の8572万円が盗まれた事件がありました。地元での犯行で、犯人が警察内部の人間としか思えない犯行で、私の周りでもかなり話題に上ったものです。私が周りの人と話した感じでは、ふつうは一般人は入れ... 2019.02.22 時事ネタ
時事ネタ 最低なオトコもいるし、悪いオンナもいるよ 今日もNHKニュースを見ていたら、女性に対する性的暴行のニュースが二つ出てました。一つはスーパーゼネコンの大林組の社員が就活でOB訪問してきた女の子を、、就活してきて、相手は必死な状況でのこの犯行は卑劣極まりないですね。私も建設業界にいます... 2019.02.22 時事ネタ
プチお役立ちテク インスタントラーメンが簡単に生麺にする方法 南極料理人というドラマをご存知でしょうか?南極料理人とは、南極の昭和基地よりもさらに1000km奥地にある標高4000m近いところにあるドームふじ基地での日常をコミカルに描いた作品です。何年か前に同名の映画が堺雅人主演でありましたが、それの... 2019.02.21 プチお役立ちテク
日記 ふとした事からノスタルジーへ 昨日注文したコタツのヒーター、今日の午前中に届きました。早速取り付け。今回のはファンがついたヤツを注文したのですが、やはりファン付きだとスイッチを入れたらすぐに暖かくなりますね。昔はコタツを置くのが、なんとなくモサイ気がしてて、家にコタツを... 2019.02.20 日記