スポンサーリンク

ガラケーならぬガラナビ?

車をお持ちの方はご存知だと思いますが、今ごろのカーナビってかなり高いんですよね。テレビやDVDも付いてきますしね。

わたしは前にも書きましたが車買い替えで、パナソニックの最上位機種の9インチモデルを付けているのですが、

はっきり言ってナビ機能はスマホのGoogle MAPの方がしっかりしてるし使いやすい気がするんですよ。

なぜかというと、カーナビの目的地への到着時間はあらかじめ設定した、一般道で平均時速40キロ、高速で平均時速80キロで計算されます。

が、その道路によって時速ってかなり違いますよね。街中なら渋滞もありますし信号も多いですが、田舎道なら信号もほとんどありませんし渋滞も皆無、平均時速60キロ以上で走れるんですよ

(速度制限を超えてますが、周りの車の流れに従って走ってるので、これ以下だと流れを阻害して、後方の車に無理な追い越しをさせたりすることになりますので、車の流れに従って走るのが一番安全な運転ですよ)

だから、カーナビの目的地の到着時間は1.5倍から2倍も違うことが当たり前で、全くあてにならないんですよ。わたしのナビはバックモニターやドライブレコーダーも込みで20万もしたのに、、高い買い物ですよ

だけど、Google MAPでの到着時間はほぼ正解。何百キロも走る場合でも、誤差が5分以内なんです。時間帯によって渋滞なども織り込んでるんですよ。ほんと凄いですよ!

詳しいシステムは知らないけど、他のユーザーの情報をビックデータとして活用して、この時間に一番早いルートで的確な走行時間を出してるんじゃないですかね。

また、カーナビのルート選択は有料道路優先か一般道路優先か距離優先の三択しかないんですよ。

だけどGoogleマップは何ルートかルートごとの所要時間も合わせ示してくれて選択できるんですよ。

一般道優先でも数ルート選ばせてくれるといたことですよ。

明らかに、機能も使い勝手もGoogleマップの圧勝なんですけども、

やはり運転中はスマホ画面よりもカーナビ画面の方が見やすいから、カーナビを使ってしまうんですよね。

だけど、まずはGoogleマップで目的地を調べて所要時間を確認してから、アプリを使ってカーナビに目的地を送るようにしてます。

アプリで目的地はBluetooth接続でカーナビに転送できるんですが、ルートまでは送れないので、。

はっきり言ってカーナビはスマホ連携だけに特化したものでよかったんだけど、そんなの無いんですよね。

無駄な機能ばかり充実されて。。

もしかして日本のカーナビもガラケーと同じでガラパゴス化してるのかな?

コメント