今話題のウーバーイーツ。
広島でもウーバーイーツがあり、よく原付や自転車での配達員を見かけながら、割高なのに誰が頼むんだろうか?と思っていたんですが、ついに私もウーバーイーツデビューしてしまった。
というか、今なら初回1500円OFFのクーポンがポストに入っていたんで、それを利用してみようと。
アプリをダウンロードしていつ注文しようかと思っていたんだけど、割引クーポンの利用期限が10月半ばまでだったから期限切れる前に使わなければと。
で、何を注文しようかと店舗を色々みたんだけど、弁当とかってなんとなく似たようなもののような感じがして、うーんと悩んだ結果、ケンタッキーに(笑)
ケンタは年に一回くらい食べたくなるんですよね。だけど食べた時に、まぁこんなもんかって感じになるんだけど、子供の頃に初めてケンタを食べた時にこんな美味しいものがあるんだ!って感動があって、またその時の感動が味わえないかつて期待して食べるんだけど、、まぁこんなもんかになってしまうんですけどね。
で、ウーバーイーツでオリジナルチキンを6本注文して1500円。それに配達料とかシステム料とかが200円でクーポン使って実質200円の支払い。
注文と同時に、店舗が商品の準備をしてますの画面に。
しばらくしたら○○さんが商品を撮りに行ってるという表示に変わって、その○○さんが今どこにいて店舗へ向かっているルートのマップ表示に。○○さんも顔写真入りですしね
次に配達中ですの表示に。マップでルートが出て今どこにいると。
実は私が注文したケンタから私の家まで自転車で2分くらいなんですよ(笑)
まもなく到着しますのアラームが。
で、すぐに到着しましたから玄関で受け取ってくださいと。
その合図で玄関を開けると配達員がウーバーイーツのバックから商品を出しているところで。
マジにリアルタイム表示ですよ。スッゲーって感じですよ。
注文から商品到着まで15分くらいですよ。
なるほど、ウーバーイーツが人気な理由がわかったような。
だけど、私は1500円引きクーポンが無いからもう注文することはないですけどね(笑)自宅から1分圏内にコンビニあるからね。
アプリも削除したし、、
チキンは三本食べて胸焼けに(笑)残り三本は冷凍して後日食べることに。
コメント