土曜の昨日も曇り空。昼から雨だとかで朝からお山へ。
考えることはドイツもコイツも同じようで登山口の駐車場がほぼ満杯。端っこに1台分だけ止まれそうなスペースが残ってたんで車道にはみ出ないように斜めで駐車してスタート。
湿度高めでモヤがかかった感じを登って、私専用の庭園へ。
庭園でゆっくりしようと思ってたら、ジイヤがやってきて草刈機でやかましいエンジン音を立ながら手入れを始めた。私専用の庭園を綺麗にしてくれてるのにモンクは言えないけどヤカマシイんだよね。仕方ないからそそくさと退散。
帰りにケンタへ。チキン2本が貰えるクーポンを自動車保険の一斉見積もりサイトで検索した時のプレゼントでもらってたんだよね。
クーポン分だけどをもらって帰るのはチョット恥ずかしい気もしたけど、勇気を出してクーポンのチキン日本くださいと言ってやったよ。
何度か書いてるけど子供の頃に初めてケンタッキーを食べた時に世の中にこんなウマい食べ物があったのかというほど衝撃で、大人になってからも私の中でケンタはご褒美メシだったんだけど、大人になってからは子供の時の感動はなく、皮の部分の味がついてるところはうまいけど、なかなか肉はパサパサな感じ。そして脂っこいから胃にもたれるし、、
子供の頃と製法か肉の品質が変わったのか知らんけど、あまりうまい食べ物と思わなくなったんだよね。だけど子供の頃の初めて食べた時の感動を思い出して時々食べたくなるんだけど、食べたらほぼ確実にガッカリしてしまう食べ物に。
ちなみにキキン2本で620円するらしい、、こんなに値上がりしてたとは、、値段と品質が反比例していってるような
たしかケンタッキーは三菱グループだったけど外資に売却されたんだよなぁ。益々値上げされていくんだろうかなぁ。。
マクドナルドとかも最近はかなり高級品になってるとかいう噂だし、、昔は60円とかじゃなかった?
人件費を上げていけと国がいってるからさらに値上がりしていくんだろうなぁ。
なんで物価が上がったから人件費を上げろという、そして人件費分が値上げされて物価が上がっていく、、イタチごっこになってるのをわからないヤツはいないはずだけど、その流れに乗せられていく、、
円安の加速も加算されて、その流れがさらに加速し始めてるんだよね、、
コメント