見栄を張るために売るものが無くなって最後に差し出すモノは?

木曜の昨日は快晴で夏晴れの猛暑日という日。朝から暑いようだけど前日に朝4時までオリンピックのサッカーを見てたから寝ぼけ気味。

とりあえず、目を覚ましにお山へ。

山に入ると子鹿さんのお出迎え。

宮島とか奈良の鹿は警戒心ないけど野生の鹿は人の気配で逃げていくんだけど、この子鹿チャンは警戒心がないようで、コチラに気がついてるようだけど逃げようとしない。手が届きそうな3メートルほどまで近づいた時点で悠々と山の中へ入って行った、、貫禄でこの子鹿に完全に負けた感じがする、、

そして昨夜も夜更かししてオリンピック。女子サッカーのスペイン戦。スペインは優勝候補だとかで試合開始から実力差がアリアリ。運良くフリーキックから一点を選手したけど、それ以外は日本ゴール前で攻められるのを必死で守ってる時間がほとんど。解説者はそういう戦法だとか言ってたけど、、城攻めだと籠城戦という感じに終始してて、負けないための戦いという感じ。これじゃ点は取れないよ。勝ちは諦めて引き分けの勝ち点1をということだったんだろうけど、、まぁスペイン選手と日本選手では見た目だけで中学生と高校生の違いくらいの体格差があったから仕方ないんだろうなぁ。しかし、日本選手の運動量と対応力と精神力は観ててカッコよかったよ。とりあえずはリーグ戦突破がしてもらいたい。

がんばれ日本。

今夜の深夜2時半から開会式、、フランス時間だと夜7時半のいわゆるゴールデンタイムなんだそうで、、この時差では深夜時間の視聴率は低くなれだろうからスポンサー収入の民法では、ただでさえ高額になっててる上に政府日銀が意図的に作り出してるハイパー円安の中では人気種目以外のテレビ中継がないんだろうかな?

受信料を踏んだくらないといけないから批判をかわすために赤字ギリギリだと言いたいがため、中国向けに無料放送を始めるくらい金が有り余って使い道に困ってる某公共放送くらいしか採算度外視でオリンピック中継できないだろうなぁと。

民法は地上波で流さない分はTverで流すとか出てたから、昨夜の女子サッカーをTverで観てみたんだけど、、画像が荒過ぎてテレビ画面では違和感しかないし、その上実況は英語だったんだよね。どこか海外のテレビ局かなんかの映像をそのまま流してる感じで。

そーいやーネットフリックスでも日本語吹き替えのドラマってよほど人気なものしかないんだよなぁ。日本語吹き替えは日本でしか使えないから貧乏な日本人用に吹替を作るのは最小限にしてるような、、

私が成人してからの30年間は失われた30年と言われながらもギリギリ経済大国であり続けてたけど、コロナ以降の超円安時代の今は完全に貧民国になってるからね。

フィリピンとかの東南アジアからの観光客が日本は物価が安いという時代なんだから、、

しかし海外に金をばら撒く日本政府。見栄を張りたいがために、外面だけ良くて奢りまくるけど借金まみれのクズ男がドラマとかのステレオタイプであるよね。

ブランド品でコーティングしたりホストとかに貢ぐ金を作るために風俗や売春をしてるバカ女ならまだ自分の体で金を稼がるからマシなのかも知らんけど、、

売れるもんが残っていれば良いけど失われた30年で食い潰したということなんだろうなぁ。

残された道は闇市場で内臓を売るか、貞操を忘れて体を売り出すしかないのかも?

それが今のハイパー円安時代なのかも?

 

ちょっと為替が160円から153円に触れたら株価は10%ほど下がるんだからね。。

コメント