日曜の昨日は昨夜からの雨が昼前には上がるという天のお告げがあった日。
この時期はまだ雨上がりでも湿度が高くならないからジメジメ感がなく、花粉やら黄砂やらなんやらで汚れた空気が洗い落とされて清々しいんだよね。
という事でいつものようにお山へ。
チョット肌寒いのが心地よい感じだけど登山道はジュルジュルなところや、風が強かったのか倒木があったりと千夏と荒れてる感じ。そろそろ私専用の庭園の桜が満開ではなかろうかとパトロールへ。
木の種類がいろんなのを植えてあるようで時間差で次々と咲くようにしてるのかな?まだツボミのもあったり、満開のもあったり、散りかけのもあったりと、、
桜を見てもなんとも思わないどころかゴミがついてるとしか思わなかったココロのないわたしが、ココの桜を見て、ウカツにも、不覚にも、綺麗だなと思ってしまった。
人間は生まれた時から同調圧力の中で同じモノを見て同じ感情を持つように洗脳されてると思ってるんだよね。地域によって同じ価値観を持ってるように。子供は変なものに興味を持ったりするのを、おやがそれを洗脳で親と同じ価値観を持つように矯正していくんだよね。それが戦後は日教組の洗脳教育だったと。
わたしもサクラを見て綺麗だと思わされる洗脳からマダ抜け出せないのだと、、
そんなふうにモノゴトを考えてしまう、、
ココ最近はトランプ関税で大変だから給付金を出しだとか減税をするだとか流れてるけど、、
なんかトランプ関税で実害があった?
今まで献金を上納してハイパー円安政策をさせてきてウハウハだった輸出企業がザマァみろ的な事になってるだけでねえの?コレから円安が解消されたら光熱費もガソリンも、そしてJAと先祖代々受け継いだ既得権益の兼業農家のための農業関税も無くなれば、庶民はありがたい、トランプ様様だよ!以外の何物もないんだけど、、
それをトランプ関税で、参院選前に国民を買収する口実ができたと大喜びしてる政治屋ドモ、ヨ党もヤ党もユ党も全部だよ!
金配るとか減税とか、、財源がナイナイと騒いでたのはドイツだ?選挙前には金配るのとか、減税だとか、、ドイツもコイツも同じ次元の事を言ってるが他の陣営が言ってる事は馬鹿にして非難するばかり。
椅子取りゲームで権力しか見えてない。まぁ椅子取りゲームに勝たないと何にもできないんだから仕方ないのか?
そう考えたらレイワ新撰組とかいう山本太郎、言ってる事はクソな極左的な感じで同意は全くできないんだけど、政治家としては正しいのかもと思ったり、、
そーいやーヒットラーも始めはクソな事をほざいてると投獄まだされたりしてたけど、知らん間に熱烈な支持を集めて政権を取って独裁者になったんだよなぁ。
トランプやプーチンもそのタグイなのか?
まぁ、日本は出る杭は打たれる、どころか息の根が止まるまで集団リンチにしようぜという風潮だから、そういうのは潰されるんだよなぁ。それが良いのか悪いのか、、
コメント