日曜の昨日は山友から広島県と山口県の境にある三倉岳へ行こうとお誘いで、チョット早起きして朝6時半に待ち合わせて出発。
1時間半ほどで登山口のビジターセンターへ到着して登山開始。
↓今から登る三倉岳の三座。
この山はクライミングの山としても有名で中四国からクライマーが集まる山。岩がそそり立ってる山
山友も登山前に今から登り山の全景を写真タイム↓
なんか鎖場を登ってる写真を取り合いっこしようという事で、私の岩登りの写真をとってもらった↓
↓顔が映ってたないからカッコよく見えるような。わざと顔が映らない写真を撮られたような気もするが、、
そして山頂岩の上でポージングを要求された私↓
岩登りや鎖場があって険しいけど高低差はさほどでもないから、普段の山登りよりもカロリー消費は半分くらいな感じ。
山のご飯としてこの前買ったショートケーキ味のカップ焼きそばは食べないかと山友に強く勧めたけど、、クソ不味そうだから食いたくないと断られてしまった、、
帰りは関東を中心に安売りの店として有名なトライアルが大竹市にあるという事でやってみた。山友がゴールデンウィークに岐阜に行ってトライアルのファンになって会員になったとかで、、
店は家電から服やドラッグストアから食品まで売ってる感じのお店、、安いという事だったから最近悩んでるホームベーカリーがないかと探したけど売ってなかった、、山友は湿布とか色々買ってたようだけど、私的にはラムーやビッグの方が安いという感じで買いたいものがあまりない、家電もYahooやAmazonのネットショッピングの方が安い感じだったし、
結局は翌日から旅に出ようと企んでるから、旅用のパンと水とお菓子を買って350円くらいを精算。
コメント