不可能作戦を実行してきた件。ミッションインポッシブル。

月曜の昨日は薄曇りの日。お天気お姉さんが朝から夏日だとか真夏日になるとか脅してきやがる。お前らが騒ぐから暑さが苦手な私は朝から嫌な気分にさせられるとクレームを入れたくなるのを我慢してお山へ。

山頂はちょうど良い涼しい風が吹いてて気持ち良いじゃんという感じで、クソ暑くなるというお天気お姉さんの言ってた事はデマだったんじゃないかと。

しかしお天気お姉さんに騙されようが、そんな些細なことにカマってる余裕はないんだよ。この日は私には密かなミッションがあったんだよ。それは不可能な作戦に挑む為に水分補給を減らすということ。そのミッションはお天気お姉さんがクソ暑い日になるという煽りで無理かと思っていたんだけど、山では涼しい風が吹いてて水分補給はほとんど必要なかったから、次の不可能な作戦へ挑む準備が整った。

帰ってからネットでイオンシネマのチケットを購入。うちから一番近い映画館がイオンシネマで、ミニオンのイオンカードからチケットを購入すれば映画が1000円で観られるんだよね。最近は映画代も2000円とかになってるって噂がからありがたい。

そしてチャリで10分でイオンシネマへ。

最近はネットフリックスをVRゴーグル被って大画面にして観てるから、久しぶりの映画館だよなぁと。

観るのは、楽しみにしてたミッションインポッシブル。不可能作戦というヤツ。何日か前に前作をネトフリで見直して復習は完璧。

そして映画の時間が3時間もある長編なのでトイレ問題の為に水分を摂らないようにして、映画館にポップコーンを持ち込むのも我慢して挑んでみた。お菓子を食べると水分を摂りたくなってそれがトイレへ行きたくなる要因の一つだと思ってね。

で、久しぶりの映画館での映画。やはりヤスモンのVRゴーグルと違って映像は綺麗だし音響が全然違う。爆発シーンとかの腹まで響く音響が迫力を増してくれる。

ネタバレは書かないけど、次から次へとミッションをこなして走り回り飛び回るトムクルーズ。3時間があっという間に過ぎてしまった。初めから最後まで間延びするようなところは全くなしで、、観終わってもう一度観たいなぁという感じ。展開が早過ぎて難しい話とかは理解しようとしてたらアクションシーンになってて追いつくのに必死だった感もあるからね。ホント3時間に詰め込みすぎなアクションと展開。

トムクルーズは還暦すぎてるんだよね?それであのスタントにあの肉体美。スッゲーなぁと。

私のトイレ問題のミッションはというと、準備が功をそうしたのか全く問題なく3時間たって終わったタイミングでも尿意はなかった。

てか、映画はクソ作品も金かけた大作も同じ料金なのはなんでなんだろ?と思うんだよね。

次はトップガン3を準備してるとか、、まだ脚本を練ってる段階なんだろうから、作品が出来上がるのは早くて3年ほど先かな?

日本の俳優のように安っぽいチンケを年に何本も撮るんでなく、一本の作品を何年もかけて徹底的に作り上げていく感じが作品の質が全然違うものになるんだろうなぁ、、やっぱりクソ作品と大作が同じ料金なのが不思議だよ。

とは言っても観たい映画が高くなったら行けなくなるから私としては今の同額システムのほうがありがたいんだけどね。

コメント