偏向報道で国民にデタラメを刷り込む大本営発表をいつまで続けるのか?

水曜の昨日は午後から雨だとかいう天からのお達しで、折畳傘を用意しての山遊び。

湿度が高いから汗の量が増えてきて、早く冬が来ないかなぁと思う今日この頃。

セクシー小泉がやはり農相になったようで、、なんでもコメは3000円台にするとか、、って3000円台って半年前は高騰して3000円超えたぞって大騒ぎした価格だよね。コレは国民に安くしてやるというメッセージでなく金をくれるJAと組織票をくれる世襲既得権益兼業農家へ向けての高値安定させるぞということのようで、、マスゴミはこぞって小泉フィーバーのような報道を始めてるし、、相変わらずのゴミ状態。

てか、永野芽郁と田中圭の不倫疑惑って私的にはどうでもよいけど、松本人志の時も中居正広の時と同じように本人が認めるまで全く報道しないマスゴミ。

ジャニー喜多川の時から全く変わってないようで、、前の農相が辞表を出したのは事実上は更迭されたと憶測を流すマスゴミだけど、永野芽郁が大河ドラマを降板したのはNHKが降板させたのはわかりきってるのにあくまでも本人側からだと、、

情報統制が徹底してますなぁ。

芸能業界の力関係とかよくわからんが、ジャニーズの時と同じで田中圭か永野芽郁の所属事務所からのオマエの局にはうちのタレントは出さないとかいう圧力とかなんだろうかと思ってしまうよなぁ。

しかし、スポンサーは商品イメージが損なわれると永野芽郁と田中圭を外していってるようで、、そして民法よりも受信料の不払いが増えて必死なNHKはNHKのイメージを壊さないようにと早々と永野芽郁を外したということなんだろうかな。

それで最近取り沙汰されてるのが“のん“前の名前が能年玲奈だよね。なんで芸能界を干されていたか詳しくは知らないんだけど私の理解では、所属事務所から独立した時にモメて事務所からの圧力で干されてたんだよね。それがネットフリックスの新幹線大爆破での好演で商品価値に傷がついた永野芽郁の代わりにということらしい。

そーいやー不倫騒動で干されてた唐田エリカもネットフリックスの極悪女王での好演で復活したよなぁ。

日本は政治だけでなく芸能も外資からの圧力がないと、島国根性なのか知らんけどガラパゴス化的な感じで既得権益を持ってる奴らがやりたい放題にするんだろうなぁ。

トランプ関税交渉の第3回が始まるとか、今度は為替問題が出てくるとかって話だけど、、自動車だけのために国内の物価高を作ってるハイパー円安政策をやめさせてくれないかなぁとマジに思う。ついでにコメ関税も10%くらいにしてくれたらカリフォルニア米が1000円台前半で買えるようになるのに、、

食糧安全保障とか訳のわからんこと言ってるが、国民が高くてコメを買えなくするのがこの国の食糧安全保障なのか?

頭にウジムシが湧いてる奴らしか政治家にならない国なのか?

コメント

  1. みふじき より:

    あんた外国に生殺与奪権を握られたいんか?

    • たなお より:

      今の時代に海外からの輸入なしで存続できる国は一つもないんだよ。コメが生命線だとかいう既得権益を守るための大本営発表をいつまで信じ込んでるの?
      コメが大事なら農地法を改正して大資本の大規模化農業参入を推進するべきなのを、世襲にしかコメ農業ができない仕組みを続けてきたんだ?食料自給をマジにしたいんならコスパの悪すぎる今の農業のシステムを変えるべきなのを、自民が票田確保のために世襲の既得権益の兼業農家を優遇してきたツケなんだと思わないの?