金曜の昨日も安定の30℃越え。車の外気温計では35℃を表示してたりと。
コレは街中にいるよりも山へ行った方が涼しいだろうとお山へ。
直射日光を避けて木の枝葉が日影を作ってくれる天然アーケードのルートを選択。
しかし昔から6月で毎日30℃超えが当たり前だったか?6月を50回ほど経験してるけど私の頭が悪いからか去年がどうだったかも記憶にないだよね。
最近はリュックを背負うと背中が蒸れるからウエストポーチにペットボトル一本と塩飴3個を持って軽装での山遊びなんだけど、そろそろペットボトル一本では水分が足りなくなり出してきてるかも。去年の真夏は3本で1.5リットルの水を用意してたから、そろそろペットボトルを増やさねばと思うんだけど、大量の水を持つにはウエストポーチに入らないからリュックを背負って背中ムレムレになるしか無いし、、と悩み中
下山してからディスカウントスーパーのラムーに買い物に寄ったら、初めて1980円の備蓄米が積んであるのを目撃。何時から売り出したのか知らんけど山帰りだから3時過ぎだったけどまだ結構たくさんが残ってた。徹夜で並んでとか煽り報道してたけど、他の買い物客の様子はチラ見してスルー的な人ばかりで手を出す人の姿なし、、私もチラ見しながらパンコーナーで食パンをゲット。
もう備蓄米が余り出してるのかな?たまたま私が店に入ったタイミングで売り出されたばかりだったのか?
私的にはコメよりもブラジルで鳥インフルだったかが流行っててブラジルの鶏肉の輸入禁止が増えてきてるというニュースを見てたから唐揚げ大好きな私は冷凍鶏胸肉2キロを買いたかったのが売り切れてた方が悲しいんだよね。ちなみにジジイ化してきてるからか股肉よりも胸肉のほうが食べやすいお年ごろになってるから胸肉を買うんだよ。
話は変わるけど、イギリスで安楽死法案が可決されたとか、ヨーロッパやアメリカの州とかで安楽死法案ができてるところが増えてるようで、、日本では数年前にALSの患者が自ら安楽死を医師に依頼したら、その医師は殺人罪になりマスゴミはこの医師を有る事無い事を調べ上げて悪人認定で煽りまくってたし。日本では安楽死について語るだけでタブーという風潮になってるような。
しかし、癌などで悶え苦しんで最後は正気を失って殺してくれと叫ばザルを得ない状況になることも多いようで、、それでも生かされる。今までの威厳も何にもあったもんじゃなくなる。
超高齢化社会の日本が欧米よりも切実な問題なのに、死についてはタブーなんだよね。
完全に政治家が利権団体のご用聞きしかできないバカしかいないからだよなぁ。だって死んでいく奴が苦しもうが献金してくれるわけじゃ無いからカンケーないんだよね。金をくれる奴のことしか頭に無いから。
せめて余命宣告された病人には尊厳死を認めるべきだと思うが、、
日本は悪い事して切腹する場合でも武士の情けで苦しみを長引かせない為に介錯がついてたんだよ。
苦しんでるのを見届ける家族も辛いし、それを見られる本人も辛い、、そして疲れ果てながらいつ死ぬのかを待つだけ、、
私は安楽死できる薬があれば入手して、その時のために持っておきたいと思ってる。どこで手に入れれるかはわからんけど、、
コメント
日本では尊厳死は認められてるのですよ。人工呼吸器つけないとか胃ろうはしないとか、延命治療はやめて自然に死ぬとか。安楽死は積極的に死なせるのでハードルが高いというか、外国でもお金のない人は安楽死はできないそうで、やっぱり貧乏人はどうしたらいいんだと。
延命治療をせずに自然死を待つというのも絶対に治らないのに痛みや恐怖に耐えさせるのが人権的にいかがなものかという事を問題提起してるんですが、、死を選ぶ自由は認められてないのが問題だと。あなたは悶え苦しんで死にたいか?という事。