水曜の昨日もチビチビ雨が降ったり止んだりという感じの天気。てか今年の梅雨はチビチビ雨程度しか降らないのかよと思っていたけど夜中に大雨になってるようで山が倒木やら折れた枝が散乱して登山道を塞いだりと荒れてるんだよね。
昨夜も今朝起きたらスマホに大雨警報が出てたと残ってたりと、、
どうも今年の梅雨は夜行性のようで、、
たまたま広島に梅雨前線だか線状降水帯だかが通るタイミングが夜になる偶然が続いてるという事なんだろうか?なんか毎年一度はあるイベント、スマホから警報が鳴り止まない状態が無いのが寂しいような気もする。
だけど梅雨も明けそうな感じの噂がチラチラと、、そして今年の夏もクソ暑いとか、、今からお前を拷問してやるという宣言をされてるんだよね。夏嫌いというか寒いのは平気だけど暑いのに耐性のない私はすでにグッタリ気味だし、、
とりあえず昨日も念の為に折り畳み傘をリュックに入れて山遊びへ。いつもほぼ満車の登山者用駐車場がガラガラ、私の他に3台ほどだけ。雨予報で山に入るおバカは少ないけど私だけではない模様。
しかし湿度が高いから低温サウナ状態で汗が吹き出て汗の塩で塩サウナ状態でお肌がスベスベになるかもと思ったり、、
↑私専用の庭園は相変わらずお手入れは完璧のようで
先日からiPhoneにマイナンバーカードが搭載されたとかって事で私も設定しようかと新しいIOS26へのアップデートされるのを待ってたんだけど、全くアップデートされる様子がなく、商売敵のGoogleAIのジェミニ君に聞いてみたら、IOS26でiPhoneのマイナンバーカード実装されると誤解してるヤツが多いようだけど、そうでなくIOS18.5に機能追加されてるからということのようで、設定の仕方も商売敵ののGoogleAIのくせによく知ってて教えてくれた。
で早速設定。設定はマイナポータルにアクセスしたらiPhoneにマイナンバーカード入れるかという項目が出てたんでクリックして、パワードを何度か入れさせられてマイナンバーカード読み取りして3分ほどで完了、翌日の8時から使えるとか、、
iPhoneマイナカードはマイナ保険証にはまだ使えないらしい、マイナ運転免許もまだ使えないらしい、だけど近いうちに使えるようになるとか、、免許は車に載せっぱなしだから良いけど、保険証がスマホだけで完了するようになれば便利かな、、あとはコンビニで住民票とか取る時も使えるとかいうけど、住民票を取ることなんて10年に1回あるかどうかだし、、
私的にiPhoneマイナカードをもっと便利にして貰えば楽なんだよね。選挙の投票なんかもすれば良いと思うが、、三連休のナカビに投票日にして投票率を下げて組織票で勝とうという姑息な利権既得権益のご用聞き与党。
スマホで投票できればわざわざ投票所まで行かなくて良いし、不在者投票なんかは遠い区役所まで行かないと投票できないし、そうなれば投票率はかなり上がると思うけど、、
まぁ、そうなればネット戦略が上手い“れいわ“とか“NHK党“が議席を伸ばしそうな、、ソレも怖いかも、、
私的にはマイナンバーカードにもっとなんでもできる機能をつけてもらった方が私的には楽だし、国に私の資産情報を把握してもらってた方が楽だと思うんだけど、給付金なんかもマイナンバーに銀行口座紐付けしてるヤツだけにさたら経費なんて要らないのに、、根強いアンチが今だにいるから二重三重で手間がかかって経費が発生して、その原因を作ってるアンチがソレにまた文句を言ってるんだよなぁ。マッチポンプたよ、、
国に資産情報を持たれたくないとかって、お前ら確定申告してないのか?脱税してるって宣言かよって
コメント