今年も半年が過ぎてしまったようで、、

日曜の昨日も快晴。クソ暑い日。

もう夏バテに突入してる感じで寝苦しい夜が来るのが怖いお年頃。

とりあえず夜寝れるように体を動かして疲れさせなきゃと言うことでお山へ。

なるべく木陰が多いコースを選択していくと家にいるよりもかなり涼しいような、、だけどシャツば水浴びしたようにビシャビシャ。

山頂は木が切ってあって芝生で綺麗に整備されてるんだけど、この時期は木陰がないからクソ暑いダケ。

ふと気がつくと今日は6月最終日。と言うことは今年も半分が終わったと言うことのようだけど、この半年の間に何をしてたかと言えば何にもしてないんだよね。

リタイア民だから生産性はゼロ。もう働く気はゼロだから今持ってる資産で逃げ切れるようにとの節約生活だから、使うお金も知れてるんで経済的にも貢献度はゼロに近いような。

貢献もしてない代わりに世間に迷惑かけたりの負担にもなってないからプラマイゼロと言うことで、リタイア民は目立たずに世を忍んで暮らしていくので良いのではなかろうかと、、下手したら指名手配されて逃げてるヤツよりも地味な隠遁生活をしてるんじゃなかろうか、、と思ったり。

だけど悪いことしてるわけじゃないんだから世を忍ぶ必要はないんだけど、、しかし悪目立ちするよりもシノブのが一番楽なんじゃなかろうかと。世間の目は怖いからね。

しかし暑い。7月になったら九州国立博物館の開館20周年記念で九州地方の国宝を集めた特別展が始まるから、九州への車中泊旅に出ようと企んでるんだけど、クソ暑い夏にクソ暑い南国の九州へ行くのはと考えたら躊躇してしまってる。

どこか行きたいけど車中泊の旅で暑さは地獄だからね。

 

コメント