火曜の昨日も安定の熱中症アラート発動の日。
毎日のようにお天気アプリから通知がくる熱中症警戒アラート。屋外での活動は控えてとか炎天下は控えてというけど家の中よりも山の中の方が涼しいんだから、、山へ避暑へ行かねば。
なるべく木陰のルートを通りながら山頂へ
去年までは夏は水分補給にペットボトル3本持って行って汗が流れ出るから必死でお腹パンパンになりながら水分補給をしてたんだけど、今年は今のところは経口補水液をペットボトル1本と塩飴を3個で間に合ってる。コレは体重が減って体質が変わってきたからなのか?
そーいやー3月に病院に行った時に血液検査したけどまだ結果を聞きにいってないなぁと思って帰宅してから病院へ。遺伝的に悪玉コレステロールが高い体質なんで悪玉コレステロールを下げる薬を毎日飲まないと心筋梗塞や脳梗塞のリスクがあるので、その薬の処方箋を出してもらう為に定期的に病院に行がないといけないから。
いつもの院長の先生がいなくなってて新しい院長に変わってた。新しい院長は病院名と同じ苗字の女性の先生だから世襲の娘が修行が終わるまでの繋ぎの院長だったのかな?
初めましての先生なんでチョット緊張しながらも血液検査の結果とか前の先生からの引き継ぎ事項とかを確認して、最後に何か困った事ないですかと。
で、体重が減ってる事を相談。多分健康的に痩せてると思ってるんだけど病気が原因かもしれないというのが頭の隅にあったから、、前の先生からの引き継ぎ事項の胆嚢から膵臓の経過観察事項もあったしで、念のためにCTをしましょうという事に。
いつにするか聞かれたけどまた出直すのも面倒だなと思ってたら、今日なら空いてるから今から可能だという事で、すぐに看護師さんに同意書書かされてCT室へ。MRIは何度かしたけど初めてのCTにチョット緊張しながら機械の中へ。何度か息を吸って止めてを繰り返して5分ほどで終了。
で、すぐに院長の診察室へ連れて行かれて映像確認。私のアラレもない画像を見ながら色々と説明してくれた。膵臓に昔の不摂生の時代の跡で炭化してるのが少し見えるけど、ガンの兆候は見られずに健康体だと。まぁ一安心という事で、、お会計でCTやったからクソ高いんだろうとドキドキしてたら6000円弱ほどで、思ったよりもかなり安かったのでお財布的にも安心。
てか予約もせずに病院に入ってCTまでとっても1時間ほどしかかからなかった。病院は待ち時間2時間で診察5分とかよく聞くけど、待ち時間がないのも不安になったり、、素早く見てくれるのはありがたいケド、、
それにがんの兆候は全く見えないと言われて安心はしたんだけど、そうなれば30歳から入ってるがん保険が無駄金でドブに捨ててきた事に、とか考えたらドンヨリ。
やはりがん保険を解約しようかという気持ちも芽生えてきたり、、
コメント