iPhoneが壊れて半泣きになった件と7月5日に日本で大災害が起こる件。

木曜の昨日は薄曇りの日。太陽が見えないからといって高温多湿で熱中症アラートは消えないようで、、いつものようにお山へ。

途中でスマホを確認したら位置情報がおかしい、、正確には位置情報は正確なんだけど方向が常に北を指している状態。要は日本人は年に一回、節分の日の恵方巻を食べる向きを調べるときにしか使わないと言われているコンパス機能が止まってる感じなんだよ。

年に一度だけのコンパス機能なんてカンケーないと思うかもしれないけど、このコンパス機能はマップアプリにも使われていて、どの方角に行けば分からなくなった時にスマホを回して方向を確かめたりとかいう時に必要なんだよね。私のように山遊びが趣味の人間からしたら登山アプリにマップを入れて道に迷った時には方向を確認したりはよくすることで、、

たちまちは影響ないかもだけど初めての山の中で方向を見失うと遭難の危険性も高まるからコンパス機能は命に関わると言っても過言ではないんだよね。

そーいやー私のiPhone13は買ってから3年半、、まだ何の不具合もなく使えてるけど3年半と言えばどこか壊れても不思議じゃないよなぁ、、と、、

スマホを買い替えなければならないのか?と山を徘徊しながら考えてしまう。iPhone16は15万程したよなぁ、、廉価版の16eも99800円とかだったような、、一度iPhoneにしたらiPhoneから抜け出せなくなるAppleの罠にハマりまくってるから、ココでGoogleピクセルに変えるというのも手かなぁ、、確かGoogle pixel9aというヤツが68000円ほどで買えるとみたよなぁとか、Google pixelにしたら消しゴムマジックでフワちゃんのように消されるカモだよなぁ、、いや、既にリタイア民として世間から消えて忍んでるんだからこれ以上は消されようがないよなぁとか、、

とりあえず展望岩の日陰のところで休憩しながら

ネットでiPhoneのコンパスがおかしい時の対処法を探してみたら、いくつか見つかったんでやってみた。まずは定番の電源オンオフ、設定の見直しとか、、だけど全く治る気配なし。

これはマジでスマホ買い替えパターン?金を使いたくないよなぁ、、と落ち込んでしまって最後の手段だと、アップルのサポートアプリにコンパスが動かなくなったよと書いてみたら、すぐに担当者が遠隔診断で確認するからiPhoneの設定から遠隔操作の了承みたいなボタンを押せと、、で、5分ほど遠隔で私のスマホを調べてたみたいで、その後に直ったぞとメーセージ。

確認してみたらコンパスが治ってる。ありがたい。買い替えなければとか落ち込んでたのにタダで直してくれたよ。

アップルの製品が高くてもサポートは充実してくれてるから仕方ないのかなと思ったり。このサポートだからiPhoneの沼から抜け出せないよなぁと。

てか、今日はそんなことよりも、明日の7月5日に日本で大震災が起こる事になってる話を書こうと思ったたんだけど、、香港あたりのネットでそんな噂が広まって訪日外国人がかなり減って飛行機も減便されてるとか、、何でも漫画で2025年7月5に大震災があると書いてるのがあるとかで、最近のトカラ列島の群発地震がその前振りだと信じられてるようで、、

ノストラダムスも2012年のマヤ暦も何にもなかったけど今回はマジなのか?

しかし、世間は滅亡やら破滅の話が好きだよなぁ、映画やドラマで結構面白い作品が多いから滅亡ネタは私も好きだけどね。

そーいやー日本滅亡の前日の今日7月4日はアメリカ独立記念日だったよなぁ。

コメント