2024年春の車中泊旅、東の未開の地への探検 2024年春の車中泊旅をまとめてみた件。 2024年春の車中泊の旅5日目は、広島に帰るだけ。雨の降る中を岡山の道の駅黒井山グリーンパークで朝5時過ぎに出発して途中で休憩と買い物をして9時過ぎに広島の自宅に帰宅。今回の旅は、寒波にあたって冷え込んで雪が積もったりとか、雨予報が続く予報... 2024.03.25 2024年春の車中泊旅、東の未開の地への探検
2024年春の車中泊旅、東の未開の地への探検 古都を徒歩観光で歴史を堪能した件 2024年春の車中泊の旅は、昨日書いたように東北を目指して出発したんだけど、これから数日は天気が悪い予報になりモチベーションが下がってしまったんで、長距離運転の安全とか考えたら今回は撤収することに。で、観光の最終日となった4日目の22日の金... 2024.03.24 2024年春の車中泊旅、東の未開の地への探検
2024年春の車中泊旅、東の未開の地への探検 朝起きたら雪国になってた、、琵琶湖一周の日 3日目の朝は道の駅 妹子の里でお目覚め。夜中は結構冷え込んできたから電熱ベストを着用。雪がかなり降ってたようで朝起きたらビツクリポン。車の上に積雪5センチほどこの日は大津の坂本から比叡山に登る登山ルートで信長の比叡山攻めを体現してみようと思... 2024.03.23 2024年春の車中泊旅、東の未開の地への探検
2024年春の車中泊旅、東の未開の地への探検 春の旅2日目は、ザ・ジャパニーズ観光地巡り 春の旅2日目の朝は道の駅ガレリア亀岡でお目覚め。夜中に結構な雨が降っていたようだけどありがたいことに朝には上がってくれてた。6時過ぎに道の駅を出発して45分ほど走って最初の目的地、伏見稲荷神社に到着。ココは参拝者用の無料駐車場があるけどネッ... 2024.03.22 2024年春の車中泊旅、東の未開の地への探検
2024年春の車中泊旅、東の未開の地への探検 春の車中泊旅1日目、山城で迷子になって遭難しかけたりと波乱の旅の始まり 2024年春の車中泊旅の第一日目は、朝6時前に起きて出発。準備は前の日にしてたから体を車に押し込んだら出発。まずは途中で休憩を挟んで走ること3時間ちょいで岡山県立歴史博物館へ。ここは何度か前を通っているんだけど入らなかったんだよね。一回目は... 2024.03.21 2024年春の車中泊旅、東の未開の地への探検
2024年春の車中泊旅、東の未開の地への探検 2024年春の車中泊旅へ向けて 19日の火曜日の朝イチで久々の車中泊の旅に出発することに。前回の旅が去年の9月だったから半年ぶりの旅になる。期間が空きすぎてどんな物を持って行ってたのかとか忘れ物をしないようにしないととか考えたら、荷物が多くなりすぎてしまうんだよね。多分使... 2024.03.20 2024年春の車中泊旅、東の未開の地への探検