2024年10月の紅葉と歴史を味わう旅 旅の4日目は1300年前の古都へ 紅葉と歴史の旅の4日目は道の駅奈良文化芸術村でお目覚め。例によって早起きで5時過ぎに目が覚める。しばしボーッと、まどろみタイムをしてからトイレの洗顔をして6時には出発。途中でローソンによってチケットを発券。目指すは奈良の東大寺公園へ。早い時... 2024.10.28 2024年10月の紅葉と歴史を味わう旅
2024年10月の紅葉と歴史を味わう旅 比叡山の紅葉を堪能してから平城京へ 紅葉と歴史の旅の3日目は道の駅ガレリア亀岡でお目覚め。車中泊の時は早寝早起きになるんだよね。昨夜も10時過ぎには寝落ちして朝5時半に目が覚める。土曜だから車が混む前の早朝に移動。ガソリン入れて京都市内を国道1号線を真っ直ぐ東へ抜けて1時間ほ... 2024.10.27 2024年10月の紅葉と歴史を味わう旅
2024年10月の紅葉と歴史を味わう旅 2日目は紅葉の氷ノ山と城下街を探索 紅葉と歴史を探す旅の2日目は道の駅村岡ファームガーデンでお目覚め。前の日は3時間睡眠で長時間運転と登山で疲れてたようで、夜9時には寝落ちしてたようで、30分ほど走って向かったのが親水公園。ここは兵庫県と鳥取県の国境になる氷ノ山(ヒョウノセン... 2024.10.26 2024年10月の紅葉と歴史を味わう旅
2024年10月の紅葉と歴史を味わう旅 秋の紅葉と歴史を楽しむ旅へ。まずは総理のお膝元へ ずっと車中泊の旅に出たかったんだけど天気予報だと雨マークばかりだし、世間の連休は人が多くなるから避けたいしとか考えてたらなかなかでられなかったんだけど、少々の雨予報だったとしても、まだ気象庁が気分で晴れに変えてくるかもだしで、半分はカケ的な... 2024.10.25 2024年10月の紅葉と歴史を味わう旅