日記私もなりたい、公金チュー虫に! 木曜の昨日は雨だったからお家でグダグダ。グダグダに飽きた頃に雨が止んだんでチャリでお出かけしたんだけど、特に行きたいところも用事もないからとりあえずショッピングモールからまんが図書館へというコースで。てか、図書館も今の時代なんだからネット図...2023.09.22日記
2023初秋の東北初上陸を目指す旅10日間の車中泊で食べたご飯の紹介 今回の10日間の車中泊の旅でのご飯紹介をしてみようかと。以前は車内でご飯炊いて、スーパーで買った肉や野菜や魚を車内で焼いたりしてプチキャンプ的な事やってたんだけど、私の車中泊はプチキャンプをするのが目的でなく日本中の景色や歴史を自分の目で観...2023.09.212023初秋の東北初上陸を目指す旅
日記シカとシカイの日 火曜日の朝は真夜中にかなり激しい雨が降ってたようで雨音で途中に目が覚めたような記憶が残るお目覚め。雨上がりだけどお山へGOこの日は鹿さんがよく姿を現す。私を見て何かを訴えてるような。大雨の後で山が荒れて鹿さんの住処が損傷したのかな?助けに来...2023.09.20日記
日記何にもする気のない日はアマプラの日 敬老の日とかいう日は朝目が覚めた時から何にもしたくない感じの日とりあえず朝ごはん食べてウダウダ。Amazonプライムで最近見つけた特捜部Qシリーズを見たりと。この映画はデンマークの警察ものの映画。相棒をワイルドというかアウトロー的にした感じ...2023.09.19日記
日記人類終末ボタンを押すべきか、、 車中泊の旅から帰ってきて3日ほど経つけど毎日のリハビリ登山のおかげか、ようやく体の疲れも取れて日常生活に戻ってきた感じ。だけど次の旅へ行きたい衝動も湧いてきてるんだよね。旅に出てた間の大きなニュースといえばジャニーズ問題かな、なんか知ってて...2023.09.18日記
日記車中泊の旅で時差ボケになった件 旅から帰った翌日の金曜日は久しぶりにいつもの里山へ久しぶりの山登りで体が鈍ってるのか辛い。重たい。旅の間も山城に登ってたし百名山の妙高山にも登ってたのに、、体が鈍ってしまってる、体が弱ってしまってる感じ。単に体が疲れているためなのかな?旅か...2023.09.17日記
2023初秋の東北初上陸を目指す旅旅10日目。お家に着くまででなく、荷物を片付けるまでが遠足だよね 旅10日目の木曜は広島に帰るだけ。岡山県の道の駅黒井山グリーンパークで仮眠をして真夜中に出るつもりで深夜1時に目を覚ましたんだけど、なんか体調が悪いような、お腹が痛いような感じでトイレに行ってもう少し寝ることに。次に目を覚ましたのが4時前。...2023.09.162023初秋の東北初上陸を目指す旅
2023初秋の東北初上陸を目指す旅旅9日目 日本海から鯖街道へ 旅9日目の水曜日は道の駅南えちぜん山海里でお目覚め。まず向かったのは敦賀市への金ヶ崎城へココは織田信長が越前朝倉を攻めた時に浅井の裏切りで逃げ帰った時に、しんがりを羽柴秀吉がして家康が手助けした場所。手柄は秀吉が独り占めしたんだよね。この時...2023.09.152023初秋の東北初上陸を目指す旅
2023初秋の東北初上陸を目指す旅一筆啓上、旅8日目。 旅8日目は富山県の道の駅 万葉の里高岡でお目覚め。まず向かったのが七尾城へ。このお城は戦国時代の五大山城に数えられる壮大な山城。築城は能登国の守護大名で室町幕府の3管領家の一つの畠山氏の一族。下から登ろうかとも思ったんだけど朝からクソ暑いか...2023.09.142023初秋の東北初上陸を目指す旅
日記上杉謙信のように越後から越中へ。旅7日目 旅の7日目の月曜は道の駅うみてらす名立でお目覚め。まず向かったのが前日に暑さと疲れで登るのを断念した春日山城跡へ。上杉謙信像にご挨拶してから登城へ。石垣の城でなく土塁の山城というのが、貫禄があって美しい。江戸時代前に平地に築城して春日山城は...2023.09.13日記