スポンサーリンク

投資下手の私がNISA枠で投信買ったら毎日下がり続けて精神衛生的に崩壊してる件

水曜の昨日は雨上がりの快晴の日。二日間も山遊びできなかったからルンルンでお山へ。

2日も山に行ってなかったからか体が少ししんどい感じ。無意識にペースが上がっていたのか、暑さのせいなのか、体調がよくないのか、筋トレしてみたから筋肉痛で体が動きづらいのか、それとも年齢による劣化なのか、、酒があまり飲めない体質になってしまったのに飲むのを我慢することができないからなのか、、体の少しの変化にも敏感になってきたような、、リタイア民だから他に考えることないからなのかな?

快晴の空の下でおむすび食べながら考えることでもないような、、

投資の話だけの、少し前にニーサ枠でSBIのリート投信を買ってみたと書いたけど、、買った時期が悪すぎたようで毎日のように下がりまくってるんだよ。

普通に考えたら何十年ぶりに金利が上がっていく局面なんだから、自己資金だけでなく金融機関に金借りて運用してるリート。金利が上がれば下がるのは当たり前なんだよね。一円も損したくない体質なのに毎日のように下がり続けて今日の時点で3%8万円の含み損に、、

分配率が年利4.5パーセントに目が眩んで、、やはり投資には向いてないよなぁ。ニーサで買ってるから長期で持ち続けるつもりなんだけど、、マジに大丈夫なの?

とりあえず含み損が5%を超えたらナンピン買いをしてみようかとリートの今年の枠は一点買で使い切ったから、普通枠で、、いや、来年まだ待って来年のニーサ枠で考えたほうが良いかな?

どちらにしても含み損を抱えたままだとチキン体質だから体に良くないんだよね、、

こんなふうに下手くそが投資したら含み損で神経をすり減らすことになるんだよなぁ。

やはりはじめに考えてたように日々の市場の上げ下げに関係ない社債とかばかりに投資しておいたほうがよかったような。

私がアチコチに投資をし始めたキッカケになった、前に買えなかったソフトバンク社債がが来週の月曜に出るんだよね。金利は金曜に決定だけど3%前後らしい。日々の上げ下げがないから含み損もないんで、社債の方が精神衛生的に私についてるだろうなぁ、、

コメント