奈良・高野山の旅(2018-5)

スポンサーリンク
奈良・高野山の旅(2018-5)

奈良高野山の旅(2018年5月)4日目

奈良高野山の旅(2018年5月)4日目は密教の聖地へ高野山へ高野山は、弘法大師空海の開いた密教の聖地弘法大師は四国に生まれ、修行をして遣唐使にて唐で学びました。先日行った四国では空海の足跡があちらこちらに、四国88寺めぐりのお遍路さんも空海...
奈良・高野山の旅(2018-5)

奈良高野山の旅(2018年5月)3日目

奈良高野山の旅(2018年5月)3日目この日に、先ず行きたかったのはココ卑弥呼のお墓でないかと言われている、箸墓古墳このお墓は、宮内庁は第7代孝霊天皇皇女の倭迹迹日百襲姫命の墓として管理されているようですが、被葬者は確定してないようです。卑...
奈良・高野山の旅(2018-5)

奈良高野山の旅(2018年5月)2日目

奈良高野山の旅(2018年5月)2日目です。今日は東大寺近辺を散策する予定です。向かう途中に、おなかが痛くなり、途中、昨日行った平城京のところに公衆トイレがあったのを思い出し、駆け込んで、無事に事なきを(笑)一度行ったところは土地勘ができて...
奈良・高野山の旅(2018-5)

奈良高野山の旅(2018年5月)1日目

車中泊の旅-第四弾今回の旅は、歴史好きな私が行きたかった地、奈良-高野山の旅です。奈良は、今まで2度行ったことがあります。1回目は小学生の時の修学旅行で大仏を見に行った覚えがあります。(京都北部の出身なので)2回目は、2年ほど前に、彼女と奈...