うだるような暑さがなくなり、涼しくなってきて、そろそろコタツを出そうかまだ早いかと悩む時期になりましたが、
夏に暑さ対策として買ったけど全く意味を持たなかった銭失いのもの品物を取り上げたいと。あくまで個人の意見ですけど。
ちょい前にも書いたけど冷風扇。
コレは買った時はタンクに水を入れたら気化熱で涼しい風が送られてくるというもの。買った時にはすごい期待してたんだけど、、↓

全く無意味。私の使い方が悪かったせいなのか、ほとんど涼しい風が来ないような。おまけに水が漏れたりして散々な目に。腹たったから、購入から1ヶ月しないうちに捨てて、USB給電でバッテリー内蔵の卓上扇風機を買い直しました。
コレはコンパクトに畳めるから車中泊にも持ち込めるしで愛用品になってますよ。
また、今年買ったのが、首掛けの扇風機。
山登りが趣味だからコレを首にかけたら涼しく登山ができるのではないかと。街中でも掛けて歩いたりしようかなと思ったりして買ったんだけど、
登山にこんなものつけてたら邪魔になるだけだし、山の中は風が通ったりしてるところが多いから意味ないし、それにこんなのつけてたら恥ずかしい気がして一度も付けてない。街中でも基本は車で移動してたからドア2ドアでエアコンの効いた店に入るから付けることが無かったし、また、こちらも恥ずかしいんじゃないだろうかという気がしてつかなかった。
唯一使ったのが、雨の日に散歩に行けないので自宅内で踏み台運動をした時に何回か使っただけ。。まさにコレも銭失いのもの。
買う時はかなり悩んでクチコミとかをみて買うんだけど、どうしてもバカな買い物をしてしまう。
数年前に買ったポップコーンが作れるポップコーンマシーンもここ一年以上使ってないしなぁ。
こんな無駄な買い物をよくするんだけど、またやってしまったかも、、
今度はスマートウォッチの安価版の奴を注文してしまった。Appleウォッチは50000するから高価だし、電車に乗る人だったらお財布機能もあるから良いかもだけど、あまり意味がないかなと、
だけど、車中泊とか登山とかで役にたつんじゃないかと安価版のスマートウォッチを4000円弱でポチってしまった。
コレもなんか、まだ届いてないのに、安物買いの銭失いアイテムになりそうな予感がぷんぷん
コメント