今日は江田島へ。
この時期は雪山に登りたいんだけど、なんだか海が見たくてね
雲が厚いけど、雲の隙間から光が注ぐことも。
雲を見ながらお昼ご飯
外でないご飯は美味しさ倍増!
なのに、人間はなんで室内でご飯を食べる習慣になったのか?
まあ、室内での生活が当たり前になったのは、人間の歴史の10万年のうちでここ千年くらいじゃないのかな?
アウトドアが特別なことだから楽しいのかもしれないけど、人間の歴史の99%以上はアウトドアが当たり前だったんだよ。
今の当たり前とか常識とかは、人間の歴史で1パーセントにも満たない期間に作られたもの。
なんだか常識ってなんだよ!
て感じに思える。
コメント