スポンサーリンク

誕生日会へ参加するために奈良へ

5月のお大師様の1250回目のお誕生日会への旅の2泊目は道の駅なら歴史文化村でお目覚め。前の日に雨の登山で疲れてたのか9時過ぎには寝落ちしてたようで、朝5時前には目が覚めてしまってた。タブレットにダウンロードしてたネットフリックスのドラマを見てたら、あっという間に7時に。

この日の目的地は奈良公園。駐車場は前もって駐車場アプリのアキッパで決済してた350円の駐車場へ

東大寺周辺は去年も正倉院展を観にきてるから、地理は頭に入ってるからスタスタと。まずは大量の鹿と東大寺南大門の仁王様にお出迎えされ↓

東大寺大仏殿↓大仏様は何度も観てるからスルー

東大寺三月堂を通って二月堂↓へ

そこからさらに歩いて春日大社本殿へお詣り。ガイジンさん率が高まってきた。

アジア圏からの大人数のツアーさんもいたりと。

今回は春日大社の本殿の奥にある奥宮の紀伊神社まで行ってみた。

そして今回の旅のメインイベントの奈良国立博物館へ。弘法大師空海の生誕1250年だとかで空海展をやってて、それを観にきたかったんだよね。学割で1500円

ゴールデンウィーク開けの平日だから人が少ないと思っていたのに、ぎゅうぎゅう詰めというほど多い。展示を見るにもかじり付いてしっかり見る人が多いようで渋滞して進まないし、、私も1500円も払ったんだから元を取らねばとしっかりと見学。空海さんの広めた密教の歴史や教えの内容とか、曼荼羅とか空海さんの自筆の文章だとか、密教の法要の道具だとか、、観ていてわたしが中学生の頃に読んでたら漫画の“孔雀王“の内容を思い出したよ。

面白かったから空海展だけで見るのに2時間半ほどかかったよ。疲れた。

チョットベンチで休憩してパン食べてたら鹿の大群が寄ってきて逃げ回らされて休めないし、、

空海展のチケットでなら仏像館も入れるということ、1500円の元をとらねばと仏像館へも。とは言っても去年の正倉院展の時にも仏像館に入ってるんだけどね。

今回もゆっくりと仏像見学。てか仏像ってよく観たらセクシーなんだよね。腰のくびれがイヤらしい感じ。昔のお坊さんは女人禁制だから男にそういう目線を持って行ってたんじかないのかと俗人は邪推してしまうし、、いや、仏像にそんな事を考えてたらバチが当たるよなぁ、、

奈良国立博物館でたっぷりと目の保養をして外へ出たら修学旅行なのか社会見学なのか学生の大軍が湧いて出てきてたし。

せっかく奈良公園まできたからお隣の興福寺へも寄ってみた。

国宝の五重塔が改修されるようで鉄骨で覆いを作ってた。修復完成は10年ほど先のようで、文化財というのは金と時間が掛かるもんなんだなぁ改めて思ったり。

駐車場まで戻る途中に正倉院も寄ってパシャリ。

奈良公園を後にして次に向かったのが、泊まってた道の駅なら歴史文化村へ戻ってきた。

ココはシャワーの設備があるとかで、どんなものかと入ってみようと。300円。

観光センターのオジサンにシャワーしたいといえばシャワールームの鍵を開けてくれてドライヤーも貸してくれた。

シャワールームは狭いと思っていたら、脱衣所で2畳くらいでシャワールームが3畳くらいの広さでけっこう広い。時間制限もないとか。石鹸とかはないから旅の時のお風呂セットに入れてたのが役にたったよ。

最近はどこもスーパー銭湯になってて1000円ほどとるから、車中泊の旅では300円でシャワーはありがたいよ。

シャワーでスッキリして今夜のお宿は道の駅かつらぎへ

コメント