食事の仕方って、地域や家庭で違いますよね。
自分の食べ方が変わっていると感じたことがある人も多いのでは?
目玉焼きの黄身、いつつぶす?
漫画原作のドラマですが、目玉焼きだけでなく、食べ物の食べ方についての素朴な疑問についての話です。
どーでもいーじゃん!て感じだけど、なるほど、たしかに疑問ですよ。
目玉焼きの黄身は、はじめに崩して他のオカズに卵の黄身をつけて食べる。
白身だけを先に食べて黄身の部分を最後に残して潰さずにパクリ(お皿を黄身で汚したくない人の食べ方)
同じく白身だけを残して、黄身はご飯にかけて食べるタイプとか。
他にもカレーの食べ方は?
カレーとご飯の境目から食べていくから、ご飯とカレーの間に隙間ができてくる食べ方。
全体を混ぜてから食べるマゼラーの食べ方。など、
カレーの食べ方は私も昔、クレームを言われたことがあるんですよ。
私の場合は、食べる時にスプーン1杯分づつ混ぜ合わせて食べるんですが、私にクレームを言った人は、混ぜずにスプーン内でご飯の上にルーを乗せて食べるのが普通だと。
その時に私の食べ方が当たり前だと思っていたのに、それがおかしいと言われてビックリしましたよ。
みている側としたら混ぜるのは綺麗な食べ方に見えないらしいんですよね。
次に、海鮮丼は?
先に醤油とワサビを混ぜてから、ぶっ掛けするのが当たり前だと思っていたんだけど、ネタごとにワサビを付けて醤油につけて食べるとか。。たまごなどワサビに合わない具も載っているかららしいけど、、
なんだかそんなお上品な食べ方したいんなら、海鮮丼でなく刺身食べろよ!て思うんだけどね。
他には焼き鳥の串を抜くか問題
女性が必ずやりますよね。串を外す理由としてはシェアしたいと言うことらしいんだけど、実際は女性の、わたし女子力高いでしょ!アピールから来ているとか。
納得(笑)焼き鳥ってそんなにボリューミーでないから一人一本食べたらいいのに、
串から外すのは女性以外で見たことないしね。なるほど、女子力アピールだったんだ。
それから、洋食でのライスの食べ方。
このドラマでは、今時フォークの背に乗せてライスを食べる人はいないと言ってたんだけど、そうなん?
わたしはそれが当たり前だと思っていたんだけど、よく考えたら、わたしもこのドラマで言ってるように、フォークを右手に持ち替えて、フォークの腹ですくって食べてた。
ちなみにアメリカ人はライスの時はスプーンを使うとか(笑)
フォークの背にナイフで乗せて食べるのって、常識でないんだ!にビックリ
卵かけご飯は、生卵をそのままご飯にかけるか、他のお皿で溶いてから溶き卵をかけるか?とか
なかなか、面白いから原作の漫画本を漫画図書館で借りてきちゃいました。
皆さんも自分の食べ方が、じつはマイナーかもですよ。
コメント