日がだいぶ長くなってきましたね。ちょっと前まで、夕方の散歩では5時過ぎから歩いているんだけど、少し前までは懐中電灯を用意してたのが、最近は必要なくなってきました。
これだけ天気が良くなってくると、車のスタッドレスタイヤをそろそろノーマルに変えてもよいんじゃないかなぁと。
てか、この冬もスタッドレスタイヤを履いていて威力は発揮してくれたのは数回だけだったような。。まあ、自衛隊と同じで安心を買ったということですかね。
で、そろそろノーマルに変えようかと思ってネットで調べたら最低気温が7℃を下回らなくなったらというのが交換の目安だとか。なんでも夏用タイヤが性能を発揮するのが7℃以上からだとか。
これを見て、スタッドレスタイヤは雪道や凍結で滑らないだけでなく気温に対しての性能もあるんだということを知りましたよ。
ということで、タイヤ交換は3月に入ってからかな。肉体労働をしたことない私にとってはかなりの重労働なんだよね。翌日は両腕が筋肉痛になるよなぁ。
6年ほど前まではジムに行っていたんで、筋トレで腕にもそこそこの筋肉が付いていたんだけど、今は足は登山をするから人並み以上に筋肉があると思うんだけど、両腕は箸より重いものは持たないからね(笑)
体力維持のために筋トレもした方がよいかなと思ったり。
一応、筋トレの道具を持ってるんですよ。鉄アレイとか腹筋マシンとか鉄のバネを腕で曲げる奴とか、バランスボールも持ってるけど、、何年も使ってないんですよね。見えるところには置いてあるんだけど、視界に入っても見えてない状態に(笑)
人間の脳って得手勝手だから、見えてても認識しないようにできてるんで。。
始めなきゃと書きながらも、今日から筋トレしようとか明日からしようとか言うモチベーションになってない。。した方がよいけど、そのうちだよなぁと言う感じで。
やはり私の場合は、ジムとかでお金を払わっておかないと、貧乏性だからお金払った以上は元を取らなければと言う心境に追い込まないと始めないのかも。。
とりあえず、ウォーキングに出るときに腕につけるウエイトをつけてみようかな。
コメント