スポンサーリンク

神武天皇のたどった道、ヤタガラスに導かれて熊野道からの大和入りを辿る旅

2022春の車中泊の旅6日目、道の駅熊野川で目覚めて、まず向かったのは、熊野本宮。

御朱印もゲット。

初代天皇の神武天皇は熊野の地で道に迷って脚が三本ある八咫烏(ヤタガラス)に道案内されて熊野道を北上して大和地へ。同じルートを通ってヤマトへ向かう私。2時間半走って着いたのは、神武天皇が即位された地に建てられた橿原神宮。

しかし、なんで神社ってこんなに人が多いのか?テーマパークのロングセラーだよなぁ。日本人とはなんと信仰心の強い民族なんだと一瞬思ったりしたけど、クリスマスもやるし寺にも行くしでなんでも関係なく、日本人の信仰心て適当なんだろうなぁと思ったり。

次にお隣にある神武天皇陵へお隣と言っても歩いて10分ほどかかるけどね。

神武天皇陵の前では70人ほどの集団が歌を歌いはじめてるし。なんか異様な集団?近づかないようにしなきゃ。。

さらに歩いて5分で橿原考古学研究所附属博物館へ

石器時代から縄文、弥生、古墳時代から飛鳥奈良時代まで興味深く、素晴らしい展示でとても勉強になった。

次に向かったのが藤原宮跡地へ。

だだっ広い平地に建物の柱の途中まで復元してるのが何箇所か。近くの人の憩いな広場的な感じて、ぐるっとお散歩しただけ(笑)

更に車で1時間半ほど走って、平城宮跡へ。ここは2回目で着いたのが15時だったんで閉門の17時まで2時間しかなくてゆっくりできなかった。ここも敷地がバカみたいに広いから資料館や復元建物がいくつかあるけど、歩いて10分とかかかるし(笑)

↓3月19日に完成したばかりの大極門

↓大極門から300m位奥にあるのが大極殿(天皇の高御座がある場所)

資料館もわかりやすくて充実したした内容でとても楽しかったよ。しかもすべて無料だし。さすがは文化省所管の施設だね。

平城宮跡から車で更に2時間走って、今夜の宿、道の駅淡河(オウゴ)へ

↓今日のルート

コメント