火曜の起用は朝から雨。中国地方も今日から梅雨入りだとかで、これからしばらくは嫌な季節が続くのだと思うとうんざりだね。
今日は雨だから朝から引きこもりを決め込んでますよ。
4月の終わりくらいに苗を買って水耕栽培で育ててる大葉。3株買って2株は室内の窓際に置いておいて、一株はベランダのエアコン室外機の上に置いておいたんだけど、外に置いていたのがご臨終。なんでかわからないけど、枯れてしまっていたんだよね。水もきちんと補給してたんだけど、、
だけど室内の窓際の2株はスクスクとお育ちになっていて、5月の半ばごろからは2日に一回は2、3枚の収穫をして納豆パスタの薬味とか、冷やしそうめんや冷やしうどんの薬味、豚肉や鶏肉を炒めた時にも千切りにして薬味にと。確か買ったときは一株98円だったから、既に30枚以上の収穫をしてるんで元は取れたかなと。
大葉もたまに薬味にしてると、料理の味を引き立ててくれてると思うんだけど、頻繁になるとあってもなくてもどうでも良いんじゃないの的に思えてくるんだよね(笑)
大葉のクセに慣れてしまったからだろうなぁ。
とは言っても無かったら恋しくなるんだろうけど。
最近は昨日も書いたように白飯のシンプルな美味しさにハマってるんだけど、そういうのも数年おきにやってくるんだよね。あと2ヶ月もしたら飽きてくるんだろうと自分でも分かる。
縄文時代とか弥生時代の人がずっと同じものばかり食べていたと言うように言われてるけど、それってデタラメだろうなぁ。現代人と縄文人の間に差違は全くないはずだからね。同じものを食べてたら飽きるよ。貝塚が縄文時代の食生活を表してると言われてるけど、たまたま海の近くに住んでた人たちのゴミ捨て場が、アルカリ性の貝の成分で残ってただけの話で、日本の国土はほとんどが酸性だから化石とかがほとんど残らないんだよね。
だから、貝塚でわかるのは得意的に海岸沿いに住んでた一部の人たちの話だけであって、ほとんどの縄文時代の人は動物や山の恵みの多い山に住んでたからね。貝塚にゴミを捨ててた縄文人って縄文人全体の5%もいないんじゃない?それをステレオタイプとしている今の古代史の学問的考え方って、、まぁ、出てきたものから推測するしかないんだろうけど、、考古学好きな私には納得できないんだよね?
タイムマシンができたら、縄文時代に行ってみたいよ。縄文時代は身分制もなく人々が幸せだったと言う人が多いけど、私が思うに今の小中学生的な感じでイジメがひどかったんじゃないかなと。運動神経の悪い奴とか身体的特徴が変わってる奴とかを集団でいじめてた社会じゃないかと思うんだけど。。今みたいにイジメはダメだよという理念はないからね。イジメの標的になった奴を集中的にいじめて自分が標的にされないようにね。多分、精神年齢的には今の小中学生が社会を作ったという感じだったんじゃないかと。ガキ大将みたいな力が強い奴がワガママ放題な社会じゃ無かったのかと。
まぁ、私の妄想的な考えだけどね
コメント