スポンサーリンク

水産物を食えというけど高すぎて無理。カニカマなら買えるかな

金曜の昨日は雨上がりの曇り空。太陽さんが出てないからか気温も低めで山遊びしやすい気温。だけど湿度は相変わらず高いんだよなぁ。

今日も元気に山遊び。最近の登山中読書は赤川次郎の作品を読んでる。私が中学1年の時に初めて読んだ推理小説と言うのが赤川次郎の幽霊探偵というヤツ。そのあとにこの作品のシリーズを何冊か読んだりしたよなぁと。

赤川次郎の本はお子ちゃまでも読みやすいんで頭を使わずともボケーっとしながら読めるんだよね。

確か私が中高生の時の国内の映画やドラマは赤川次郎原作のがかなり多かったよなぁ。ちょっと前は同じように東野圭吾ばかりを映画やドラマにしてたし、最近は池井戸潤ばかりになってるよなぁ。

その時代時代で当たる作家というのがいたら、映画テレビ業界はそればかり使うんだろうなぁ。基本的に爆当たりとかを期待してなくてソコソコを狙ってるんだろうけど、、

オーディブルで聴いてる赤川次郎の作品も20年以上前のシリーズでまだ携帯電話もない時代。子生意気な女子高校生が刑事と知り合って事件に巻き込まれるというヤツ。いわゆるワンパターン作品で、シリーズを何冊か読んだけど、水戸黄門とかの昭和の時代劇を毎週見てるような感じ。

そしてワンパターンな私は山でおむすびを食べる。

話は変わるけど、中国が禁輸したから海産物を食えとか言ってるけど、ハッキリ言って海産物は高いからこの物価高の時代に買えるのは円安でウハウハな自動車産業か観光の関係者だけじゃないの?

秋の味覚とか言われてる秋刀魚なんて数年前は一匹100円以下だったよ、、その頃はよく買って食べてたけど、今の値段だと一匹買ったら、3日間くらい断食しないといけないような値段。

それを買えというなら値段を下げろよと。中国の富裕層が高額でも買ってくれるんで貧乏人にばかりになった国内で売るよりも高く売れるから中国に輸出してたんだろうけど、その値段のままで国内で売ろうとか、、まぁ差額は東電か国が税金から補填するという構図なんだろうけど、、

秋刀魚100円にしてくれるんなら買えるけど今の海産物の値段で食えとか、マジで無理。

魚肉ソーセージですら2倍くらいの値段になってるし、、、

カニカマなら買えるか、、、

コメント