天皇陛下が新謁の儀として神武天皇陵に参拝されました。
私も去年の車中泊の奈良旅で神武天皇陵へ参拝させていただきました。
私が行った時は私の他に2、3人の参拝者しかいなく、初代天皇の神武天皇がここで即位されて日本が始まった地なのに、あまりにも寂しいなぁと思った覚えがあります。
神武天皇は、歴史的には神話上の天皇で実在はしなかったと言われています。
実在したのは第十代の崇神天皇からだと言われています。
だけど、神武天皇陵はいつ作られたのか?という疑問も出てきますね。
宮内庁が管理する歴代天皇の陵墓は発掘調査がほとんどなされていないんですよね。
先日、世界遺産になった仁徳天皇陵についても、調査は表面を目視程度で掘削調査はなされてない。
本格的に発掘調査をすれば、かなりの事実が分かるはずなのに、
現在も続く天皇家の御先祖のお墓を暴くのは不敬であるとか言うことで調査がされないとか。
歴史好きとしては、大規模調査をして歴史の謎を解明してもらいたい気持ちもあるけど、やはり皇室の御先祖の陵墓を掘り起こすのは恐れ多いと言う思いもある。
エジプトのピラミッドなどは滅んだ王朝のお墓だからやりたい放題に掘り起こしてるけどね。
神秘のベールに包まれているから、いいのかもしれない。
コメント