前にも書きましたが、私はトレッキーなんですよ。
トレッキーとは宇宙大作戦から始まるスタートレックシリーズのファンの事です。
昔、深夜にやってたスタートレックを見てからファンになり、スカパーの時代になるとスーパードラマチャンネルで見てました。
スタートレックの今までのシリーズは
宇宙大作戦(1966-1969)
ネクストジェネレーション(1989-1994)
ディープスペースナイン(1993-1999)
ヴォイジャー(1995-2001)
エンタープライズ(2001-2005)
ディスカバリー(2017-)
エンタープライズまではアメリカでのテレビドラマ。
ディスカバリーはNetflixでの配信中
全てのシリーズが同じ時系列のドラマでリンクしてるから楽しいんですよね。
で、今日からはAmazonプライムで新作の
スタートレック ピカードの配信が始まりました。
何故、Netflixから今回はAmazonに移ったのかはわからないんですが、まあ、大人の事情ですかね。
このピカードは、2作目のネクストジェネレーションのピカード艦長の退役後のストーリー。
今日は1話目を見ましたが、トレッキーのオタク心理をつく過去の話をちりばめながらの、新しいストーリーが始まっていく感じの序章。
2話目からの話の展開にワクワクが止まらない人になっていますよ(笑)
やはりSFシリーズはアメリカのお家芸ですね。
コメント