一度機能を発揮せずにただ朽ちただけなのは、スタッドレスタイヤ。
今年は雪山バンバン行くぞとスタッドレスタイヤを購入して、12月半ばには履き替えたんだけど、
今年の暖冬で近場では雪が全く無し(泣)雪山には鳥取の大山に2回行きましたが、登山口の駐車場まではノー積雪で、スタッドレスタイヤの役割を果たさなかった。
まあ、スタッドレスを履いてるから安心して行動できたというのはあるんだけどね。
また、数年前から鳥取や島根へ冬に行く時はスタッドレスタイヤ履いててもチェーン携帯義務があるんですよ。何年か前の大雪で車が何百台も立ち往生したのがニュースだ大々的にやってたのを覚えていらっしゃる方も多いと思いますが、その時の教訓でできたルールなんでしょう。
それでチェーンも買って携帯してたんだけど、全く意味なかったよ(笑)
まあ、保険とだったと思えば仕方ないかな。
そろそろ、ノーマルタイヤに変えなきゃ。
来年は大雪な冬になってくれるとありがたいが。
コメント
それってチェーンだけでいいという事なんじゃないの?
今年は雪が異常に少なかったんで、結果論からいえばねそうですね。