金曜日の今日も朝方まで雨が降っていたようで。なんか永遠に雨は降り続くんだろうなぁという感じがしてきた。
雨雲レーダーで雨の様子を見たら9時ごろから16時ごろまでは降らない様なので、今日もお山へ行くことに。
降らないはずだったのに、ときどきシトシトと降ってきて、9合目あたりからはマジ降りに。木の影でザックから傘を取り出して山頂へ。
冷たくて細かい雨が冷水シャワー浴びてる感じで降り続いてやみそうにないんでとりあえず山頂小屋へ避難。
山頂小屋でお昼のラーメン食べて、スマホで雨雲レーダーをチェックしたら、しばらく降り続ける様で。ホント天気予報ってコロコロ変わってあてにならないなぁ。
山頂小屋で20分ほど待機してたら小雨になってきたんで下山へ。
急に降り出した雨で登山道はグチュグチュ。
そーいやー、昨日の倒木してたところは、誰かが気を切断して叩きよしてた。
切り口が綺麗だからチェーンソー持ってきて切った様で、素早い対応に頭が下がります。
で、下山したと同時に雨が止むという登山あるある。
てか、やはり山登る以外に趣味を見つけないとなぁ。
コメント