スポンサーリンク

2日目は徒歩で世界遺産のハシゴ観光。

2022初夏の車中泊旅2日目は道の駅どうじようでお目覚め。2日目というか昨日は前泊だからカウントしない方が良いのかな?

とりあえず2日目は車中泊した道の駅どうじょうを朝6時過ぎに出発。目指すは京都市内へ。とは言ってもまだ遠い。2時間強の運転でようやく京都の仁和寺近くへ到着。見つけておいた24時間最大料金440円の駐車場に停めて、仁和寺は最後に駐車場に戻った時に回ることとして、まずは徒歩15分で竜安寺へ。ここは世界遺産のお寺。拝観料500円なり。

朝9時に到着して、いるのは中学生の修学旅行生。最近は大人数で行動するんじゃなくて5人ほどの班にボランティアみたいな人が1人付いて自由に回らせるみたい。何十人とか何百人とかの集団で集まってたら鬱陶しいけど少人数の反行動ならさほど気なならない。

あとは中国人がいないのがいいよね。コロナ前だったらどこ行っても行儀な悪い中国人ワンサカいたけどね。政府は観光入国を始めようとしてるからその前に来れてよかったよ。

↓有名な石庭。思ったよりも狭いし心も洗われないし感動も無い、、どこが凄いのか全くわからない私。

さらに歩いて15分で金閣寺へ。

金閣寺は流石に人気スポットだから人から多い。修学旅行の班もたくさん集まってるよ。拝観料400円なり

こんな金ピカを作るのは室町幕府が安定した唯一の将軍、足利義満だったよね。

目の前で見上げてみたら、なかなかの迫力。

この金箔を剥がして売ったら、いくらになるんだろう?

金閣寺から更に徒歩で30分弱。バスに乗ろうとも考えたんだけど、バスを待ってとか考えたら歩くのと時間は変わらないんだよね。ならワザワザ金を使わずに歩くことに。

着いたのが北野天満宮

ここは修学旅行生が集団で集まってた。200人以上いたよ。天満宮だから学問の神様の菅原道真を祀ってるんだろうから、修学旅行コースなのかな?

お参りだけして、更に25分ほど歩いて晴明神社へ。

陰陽師の安倍晴明を祀ってる人事。晴明さんの像にもしっかりとお祈りしてみた。私も式神が使えるようにならないかなぁと思ってね。

次に向かったのが京都御苑内にある京都御所。明治以前の天皇のお住まい。大正、昭和天皇も即位の礼は京都御所で行われたんだよね。学者によっては正式に東京遷都がなされてないし、天皇の御座所である高御座は京都御所にあるから、今でも首都は京都だという人もいるとか。

門の所には警察官が警備してる。入場料は無料。手荷物検査あり

中はスマホで音声案内のアプリをダウンロードして回ったんで、ポイント毎に案内が入ってわかりやすかった。

なかなか厳かな雰囲気があってほかの観光地とは別格だったよ。もしかして中国観光客が来ていたらココにも大挙してきてたんだろうか?

人はまばら程度で修学旅行生は1人もいないし。

↓紫金殿

次に徒歩で向かったのが二条城。

今回の京都市内観光で1番の楽しみだったんだよね。

入場料は1030円とお高め。

↓は有名な二の丸御殿。徳川慶喜が大政奉還を宣言したとこだよ。中は写真撮影NG


二条城は庭園もありでかなり広かった。街中の城なんでコンパクトな城かと思っていたら、天下人になった家康が京に威厳を示すために作った城だよ。残念だったのが本丸御殿が改宗中で見れなかったんだよね。

二条城からバスに乗って車を停めてる仁和寺へ。

だけど、寺や神社は今日1日でだいぶみたからお腹いっぱいで、仁和寺には入らずに今夜のお宿へ

今夜は琵琶湖沿いにある道の駅 妹子の郷。遣唐使の小野妹子の生まれ故郷らしい

↓今日のルート

コメント