スポンサーリンク

ボッタクリ割高店の見分け方

金曜の今日は快晴。これだけの快晴は久しぶりかもって感じの気持ち良い天気だよ。

今日も海を観に山は登るんだよ。

気持ち良い山遊びをしてから、呉市と広島市の間にある坂町のラムーへお買い物へ。

貧乏人の味方のラムーでも徐々に値上げがなされてきてる。冷凍シューリングポテトも一年前は1キロ入りで198円だったのが298円になってるし、、冷凍鶏ももは580円だったのが1098円になってるし、、、

それでも値上げされてない商品も残ってるんだけど、考え方を変えてみたら今までが実はボッタクリ価格だっただけで原価が少々上がっても値上げしなくても利益が出てるのか、、それとも店側が客寄せのために頑張って価格維持をしてくれてるのか、、

最近の買い物はイオンかイオン系のザ・ビッグかラムーか、、たまに地場の激安店のリアルへ。それぞれの店の単価を見比べながら、どの商品がどの店で安いのかとか見比べながらも、徐々に値上がりが続いているのを感じてる。

家から300メートルのところに中四国地方で多店舗展開してるフジの系列スーパーがあるけど、価格が他店と比較したら2割ほど高くなってるから近くても買わなくなったよなぁ。たまに無利用でもらえる水をもらいにいくだけ。

年寄りとかは近くのスーパーでしか買いに行かないんだろうけど、その年寄りを目当てに商売してるんじゃないかな?月に何回かは高齢者だけ5%割引とかしてジジババを騙して商売してるからね。

年寄りだけ割引してるスーパーは基本的に騙し価格の割高なんだと思うんだよね。

東京とか大阪とかで低所得者とか子育て世帯に米を現物支給するとか。。稲作を応援する意味でもとても良いかと思う。

だけど、配るのは古米とかにはしないんだろうなぁ。役所は文句出たら嫌だからね。役人のすることだからブランド米を配ってるんじゃないの?自分の金じゃないからね。

今年の新米から米の価格も徐々に上がってきてるんだよね。役所としては米価の価格維持をしたいんだろうけど、節約生活者にとっては米が値上がりすると最後の砦が崩壊するに等しいかも。

私にもコメをくれよ。

コメント