火曜の今日は快晴のようで、昨日1日を引きこもりしたから元気いっぱい。
元気に山へ行こうかと登山ルックに着替えて車に乗って乗り込んだら、エンジンがかからんし。セルは回るけどエンジンがかからん。これはバッテリーかなと、、だけどほぼ毎日のように車を動かしてるのになぁ。
すぐに車の保険会社へ電話。SBI損保はロードサービスがついてるから金の心配は無しだからありがたい。電話してからロードサービスがついたのが約40分後。てか、うちの家から徒歩5分以内にJAFもあるしオートバックスもあるしトヨタのディーラーもあるんだけど、ワザワザ遠くから来たようで。まぁ、SBI損保と提携してる会社が近くになかったんだろうなぁ。
で、バッテリーを充電してからエンジンかけてもエンジンが回らない、、なんかバッテリーが原因ではないような。げ、ヤバいんじゃ無いの?と思い出したら、”プラグかぶり“ではないのとサービスのお兄さんが言い始めてセルを何回もしつこく回し出したらエンジンが掛かってくれた。ホッと一安心。
サービスのお兄さんの説明だと、エンジンをかけてすぐに切るというのをしたらプラグにガソリンがかかってしまって掛かったガソリンが揮発してしまわないとエンジンが掛からなくなることのようで。
そーいやー、私のiPhoneがLightningケーブルから充電出来なくなってしまったんだよね。修理したら2万ほどかかるんで、非接触充電なら問題なく充電できるんで非接触充電で充電をしてたんだけど、それで車でも非接触充電できるホルダーを買ったのが昨日届いたんで車にセットして充電できるか試す為に、車のエンジンを一瞬だけかけて問題なく充電するかを試したんだよ。それが原因だったようで、、
なるほど、車のエンジンは一瞬だけかけてすぐに消すというのはしてはダメだということを初めて知ったよ。
ひとつ賢くなった。
まぁ、原因もわかったしエンジンも掛かったしで、ホッと一安心。
約1時間遅れでお山へGO
今日はマジに天気が良いよ。日が当たるところで温度計を見たら18℃になってるし。
今年の冬はもう終わったのかな?
コメント