土曜日の今日は、ちょいと遠出登山をしようと朝4時から目覚ましを15分刻みでセット。
4時半にベッドから出て、朝ごはんしたり、登山用具の整理をして5時に出発。
目指すはちょい前にも行った広島県と島根県の境にある、古事記で伊邪那美命が埋葬された地と言われている比婆山へ。
車で下道を、2時間半。
なんで朝の下道は道の真ん中にカラスがタムロしているのかの疑問を抱えながら、車が通ると仕方なさそうに車を威嚇しながら飛び立つカラスに怯える事10回以上を無事に凌いで登山口の県民の森駐車場へ到着。
県民の森は管理団体の第三セクターが倒産したので施設は閉鎖中。
てか、第三セクターは天下り組織だから経営ノウハウ無くて倒産が多いけど、穴埋めは税金なんだろうなぁと思いつつ
今回は5座を5時間かけての縦走。
急登とかのキツいところはあまりないけど、距離が長いのでしんどいね
良い汗かいた良い運動になったなぁと。
登山中はYouTubeに上がっているラジオドラマを聴きながら。今回は5本のラジオドラマを視聴。
ラジオドラマってなかなか面白いんだよね。駄作もかなりあるけど(笑)
コメント