登山思わぬご褒美かな 昨日の雪がお山では積もってるんじゃないの?と思ったら雪遊びしたくてウズウズしはじめた。だけどスタッドレスをノーマルタイヤに交換してしまってるので、登山口付近の道路に雪がないかを道路状況のライブカメラで現在状況を見てノーマルタイヤでも問題なさ... 2021.02.19登山
2021年1月 禁断症状解消のプチ車中泊旅禁断症状解消のプチ旅2日目 道の駅で目を覚まして、向かうはやはり伯耆富士の大山。 週末からまた寒波で天気が崩れるということなんで、今年初の本格的な雪遊びをしたくて。 大山の駐車場は冬季のスキー場がオープンしている時は有料で1000円となる。それ以外のシーズ... 2021.01.292021年1月 禁断症状解消のプチ車中泊旅登山
登山快晴の日、瀬戸内の島々を眺めて一言 今日も天気は快晴。することもないから、お昼ご飯を食べにお山へ 来た方面は天気がどうかわからないから、今日は海沿いの呉市の天狗城山へ 暑いくらいの快晴。だけど風が吹くと海風だから冷たい空気を運んでくる 激辛ラーメン食... 2021.01.21登山
登山冬を恐れすぎで荷物の8割は使わなかった車中泊からの伯耆大山へ 昨日は今年の伯耆大山への雪山登山は無理かと思ってブログを書いたんだけど、そのあと、登山用の天気予報で確認すると、土曜日の伯耆大山登山は時間帯によってはA判定が出ている。天気は曇りだけど風は10m以下だし温度もそれほど寒くはない模様。 ... 2020.12.27登山車中泊
登山一歩を踏み出す勇気だけ 昨日のお山で下山時に雪が降り出してたんで、今日は積もってるかと期待して登ってみました。 考えることは同じようで、雪を求めた登山者が多かった。雪は求めるけど大雪の最中に山陰側までは行く勇気のない安全主義な私のようなビビッタレの多いこと(... 2020.12.21登山
登山大雪災害は大変だけど、山好きは雪でワクワクするのが 各地で大雪が報道されているから、雪山に登りに行きたい。。だけど、降っている最中に中国山地を超えて鳥取に行くのは、タイヤをスタッドレスに変えたとは言え、山に朝から登るには、運転するのは早朝か夜中のどちらかになるので、状況がわからないし、そのよ... 2020.12.20登山
登山水の呼吸は会得したかも、、鬼滅の岩 鬼滅の刃の炭治郎のように修行をしに行ってきましたよ。 修行に耐えて水の呼吸をマスター! 岩を一刀両断に^_^ まあ、今日もお山へ。今日の山は広島市の北部の可部にある堂床山から可部冠山への縦走。 この山は、山奥... 2020.11.30登山
登山日頃の行いが悪いのを神様はお見通し 今朝は目が覚めると外から雨音がする。 天気予報では曇りから晴れに変わる天気だったはず。 通り雨だろうといつものお山へ。向かう途中は雲の隙間からお日様がでてたりするしで、すぐに晴れるだろうと。 だけど登山口についても小雨が。... 2020.11.29登山
2020晩秋の岡山鳥取の登山旅快晴の伯耆富士は絶景かな絶景かな 道の駅アラエツサで目覚めて、車中泊中に外に出して置いたら自転車を忘れないように積んでから向かったのは中国地方最高峰の大山(だいせん) 先月、来た時はガスで視界10メートル程度だったので、リベンジ登山ですよ。 駐車場からお山を見上... 2020.11.172020晩秋の岡山鳥取の登山旅登山
2020晩秋の岡山鳥取の登山旅折り畳み自転車とお山へ 金曜の夕方5時半に自宅を出発して、今夜のお宿へ走る途中に、庄原市にある激安スーパーのラムーによって晩飯を調達することに。ラムーは先日書いたように、惣菜とか弁当が激安なんですよね。だけど、着いたのが夜8時過ぎ、お惣菜もお弁当もほぼ売り切れ状態... 2020.11.152020晩秋の岡山鳥取の登山旅登山