車相棒のお手入れに諭吉が飛んでいく 土曜の今日も快晴。 てか、暑い! 気温も25℃になってるし。確か25℃は夏日だよ。山だとウグイスがやかましく泣き始めてるし。。今年も私のような音痴なウグイスもいるようだけど、、だけど私と違ってウグイスは音痴だったとしても練習してたら上手くな...2023.03.12車
車車の維持費に年間いくらかかってるんだ? 今日も雨。4月の後半から一日おきに雨が降ってるような。 五月雨とか言うけど、五月は雨が多い時期なのかと思って調べてみたら、旧暦の五月の雨のことで、いわゆる梅雨の雨らしい。 だから、今の5月に雨が多いのとは関係ないようだ。 雨だから、今日は大...2021.05.08車
車高額品を買うときはどこで買うかが大事。サービスが全然違うんだよなぁ 暑い!広島市内では真夏日の25℃超えだとか。 今日は3日連続で登ったから、お山はお休みしてブラブラと。 昼のお散歩では、汗ばむ感じに。いつも会うランニングしている年配の男性は元気に今日も走ってるし。元気だよ。マジにシルバーパワーには恐れ入る...2021.04.22車
車冬支度は重労働だよ 今日から寒波が来て寒くなりましたね。 広島市街地でも雪がチラホラとしました。そろそろタイヤをスタッドレスに変えなきゃと思っていたんだけど、Facebookで業者に頼もうとしたら一週間待ちだと言われたというのを投稿している人がいたんで、待つの...2020.12.16車
車自動車の安全性能に救われた 車の自動ブレーキっていうのをご存知ですか?アクセルの踏み間違い防止や追突防止などのために、車が自動でブレーキを作動させるっていう安全装備です。 6年ほど前の出始めの頃はカーディーラーなどで自動ブレーキを売りにして、試乗で自動ブレーキテストと...2020.10.01車
車車のメンテはカーディーラーがサービスも良くお安いかも。 昨日、そろそろスタッドレスタイヤを交換しなきゃと書きましたが、ついでにオイル交換も含めてディーラーにお願いしました。 スタッドレスに変える時は自分でしたんですが、なかなか重労働。とにかくタイヤって重たいんですよね。で、ちょうど車買って1年が...2020.03.20車
車一度も機能を発揮することなく、お役御免に 一度機能を発揮せずにただ朽ちただけなのは、スタッドレスタイヤ。 今年は雪山バンバン行くぞとスタッドレスタイヤを購入して、12月半ばには履き替えたんだけど、 今年の暖冬で近場では雪が全く無し(泣)雪山には鳥取の大山に2回行きましたが、登山口の...2020.03.19車
日記雪を知らないスタッドレスタイヤ、このままバージンで朽ちていくのか? 昨夜は雨がかなり降っていたが、朝にはすっかり上がっていた。 当然、今日もお山へ。 冬は気温が低いから登りやすい。 高低差800mをスイスイと山頂へ。水分補給も用意して行ってるけど補給なしで大丈夫。汗っかきだから、夏だと同じコースでも1.5L...2020.01.07日記車
日記冬支度は肉体労働。筋肉痛だよ そろそろ車も冬支度しなきゃ!ということで、タイヤをスタッドレスに交換することに。 スタッドレスタイヤは消費税増税前にネットで買ったインドネシア製。 シエンタを買った時にオプションはほとんど付けなかったので、タイヤはホイールキャップ。ホイール...2019.12.10日記車
車カーディーラーはバブル期並みか? シエンタ購入から早くも半年経つようで、ディーラーから6ヶ月無料点検のハガキが来てたので、予約を入れて点検へ ショールームには今一押しのラブフォーがどでかく展示されてますね。 点検中は担当者が付いてくれて世間話を。 今は日産がこけてくれたのも...2019.08.21車