今回の10日間の車中泊の旅でのご飯紹介をしてみようかと。
以前は車内でご飯炊いて、スーパーで買った肉や野菜や魚を車内で焼いたりしてプチキャンプ的な事やってたんだけど、私の車中泊はプチキャンプをするのが目的でなく日本中の景色や歴史を自分の目で観てまわりたいというのが目的なんで、クソめんどくさい車内調理はしなくなったんだよね。
朝ごはんと昼ごはんはパン。ロールパンとかスティックパンとかの100円ちょいで個数があるパンを朝と小腹が空いたら観光地から観光地へ向かう車の中で食べる感じ。水分はスポーツドリンクを1日に2リットル消費してた。
夜はお弁当。そして経験上は地元のスーパーは値段が高いイメージがあるので、買うのはお馴染みのディスカウントスーパーのラムーかイオン系のスーパー。だけど長野県内のラムーはフランチャイズなのか長野県のラムーの責任者がダメな奴なんか知らんけど置いてある商品は同じようでも弁当の質がなんか悪くて買う気がしない。長野ではラムーに寄っても買う気がしなくて近くのイオン系のスーパーへ移動して買い物をやり直してた。長野県は強欲に因縁つけて私から金を脅し取る県民性だけでなくラムーもクソな県なんだよなぁと認識
因みに弁当は税抜き298円以下のしか買ってないんだよね。
夜ご飯
⇩1泊目 滋賀県の道の駅 妹子の郷
⇩2泊目 岐阜県の道の駅 パレットピアおおの
⇩3泊目 岐阜県の道の駅 志野・織部
⇩4泊目 長野県の道の駅 今井恵の里 長野のラムーがクソだったからザビッグへ移動して298円弁当を購入
⇩5日目 長野県の道の駅 しなの
ここでも長野のラムーに行ったけどクソだったからザビッグへ移動して購入
⇩6泊目 新潟県の道の駅 うみてらす名立
新潟県に入るとラムーも普通のラムーの質に戻った。
⇩7泊目 富山県の道の駅 万葉の里 高岡
⇩8泊目 福井県の道の駅 南えちぜん海山里
⇩9日目 岡山県の道の駅 黒井山グリーンパーク
弁当だけでは足りない時は、この後にお湯を沸かしてカップ麺を追加で食べたりとか、野菜が足りないからサプリでマルチビタミンは毎日飲んでたりとか。。
そんな感じの食生活。
人によっては旅先の食べ物を食べたいという人も多いだろうけど、私的には今の日本だとどこでも同じようなものが食べれると思ってる。しかも観光地で名産というものは観光地価格でボッタクリ価格になってたりと。だからどうしてもそういうものが食べたいなら地元に帰ってからデパートやスーパーでよくやってる物産展とかで買ってゆっくり食べた方が良いし、お店で美味しいご飯を食べたらお酒を飲まないわけにはいかなくなるけど車中泊の旅だから移動は車。飲酒運転になっちゃうから外食はしないことにしてるんだよ。
旅系のYouTubeとか見てたら旅先でラーメン屋さんとか観光地でソフトクリーム食べたりとかしてるけど、そんなのどこで食べても同じなのにと思うんだけど、、まぁ、私の場合は食べ物が目的の旅でないから、、
コメント