先週は学校の授業を受けていたので、2週間ぶりの山へ
やはりかなり体が鈍ってるようで、すぐに息が上がりましたが、なんとか山頂へ
山頂の気温が4℃。やはり寒いですね。
この時期の登山は服装に迷うんですよ。
登ってる最中は気温が低くても暑いんですよ。汗もかなりかきます。
だから、汗冷え対策が大事。
前の記事で人が見たら変態だと思われそうなミレーのドライメッシュのインナーを着てるんだけど、やはり完璧な汗冷えを抑えてくれない。着ないのとは全然違うんだけど。
山頂に着いて動かなくなったら一気に冷えてくるんですよ。だから、山頂ですぐにジャージを着て、その上にウインドブレーカーを着るようにしてるんだけど。。
ダウンジャケットも用意した方が良いかもとも思うんだけど、荷物が大きくなりすぎるんですよね。
小さく収納できるダウンジャケットもあるようなんで、そういうものを買った方が良いのかとも悩み中。
てか、普段は節約してるんだけど、趣味に使う金は増える一方だな、、
コメント