2018-04

スポンサーリンク
日記

犯罪の匂いがする知り合い。どう対処すればいいか

GW真っ只中ですね。観光地など各地でいろんなイベントをされてるようですね。おひとりさまはこの時期はあまり外に出たくないものです。家族連れやカップルの楽しそうな姿を見ていると悲しくなります。ふたりでいることの苦痛より、ひとりの自由を、選んだの...
中国車中泊の旅(2018春)

中国車中泊の旅2018春 3日目

たなおです。中国車中泊の旅 3日目道の駅あらエッサで目を覚まして、今日は今回の旅のメインイベントへ伯耆富士と言われる大山。中国他方の登山愛好家にとって、憧れの山ですよ初めての大山登山を楽しみます(^^)一歩進むごとに、新しい絶景が現れてくる...
中国車中泊の旅(2018春)

中国車中泊の旅2018春 2日目後編

中国 車中泊の旅 2日目後編松江城を後にしてベタ踏み坂。何年か前にCMで有名にベタ踏み坂を越えて、向かうは妖怪の国、境港水木しげる記念館へなんだかホッとしますね続いて、水木しげるロードを散策700mの水木しげるロードの両側に、妖怪グッズやま...
中国車中泊の旅(2018春)

中国車中泊の旅2018春 2日目前編

中国 車中泊の旅 2日目です。道の駅 かよう で目を覚まして、朝ごはんを食べて出発秋から春先にかけて雲海が広がり、天空の城と言われてるけど、さすがにこの時期に雲海は出ないか。。駐車場に停めて朝から登山日本一高い山城と言われてるらしい。登るこ...
中国車中泊の旅(2018春)

中国車中泊の旅2018春 1日目後編

こんにちは、たなおです。中国車中泊の旅、1日目後編です。鞆の浦を後にして、向かったのは、烏城公園、岡山城です。さすがは岡山54万石の城、先日見に行った高知城や伊予松山城よりも一回り大きいですね。しかも戦国の城だから、板張りで黒い印象。江戸時...
中国車中泊の旅(2018春)

中国車中泊の旅2018春 1日目前編

こんばんは、たなおです。四国車中泊の旅から帰って3日経ちました。月曜日から天気が崩れ始め、火曜日は一日中豪雨でした。水曜日は雨は上がったが肌寒い1日でした。で、今日の木曜日からゴールデンウィーク前半までは良い天気が続くとの予報。どうせ仕事も...
日記

ふるさと納税制度で米20kgゲット

こんばんは、たなおです。今日は去年の年末に、ふるさと納税制度で4月発送の米20kgが届きました。岡山県笠岡市です。10000円(実質2000円)で20kgはお得です。というか、去年は同じ笠岡市で3回のふるさと納税で合計60kgを送っていただ...
ふと思うこと

心のリハビリは時間がかかる?

こんにちは、たなおです。車中泊の旅から帰り、仕事もなく、空白の時間を過ごしてます。ふと、気がつけば、左手薬指の指輪を外してだいぶ経ちますが、いまだに、毎日のように彼女に話しかけてしまっています。どこへ行っても、何をしていても。連れて来てあげ...
四国車中泊の旅(2018春)

四国車中泊の旅2018春 4日目後編

こんにちは、たなおです。四国車中泊の旅4日目 後編です。石鎚山を登って、休むことなく、次の目的地は松山石鎚山から松山へ抜ける石鎚スカイラインが土砂崩れのため通行止めなんですよ。道すがら、案内標識もありましたし、登山口でお話しさせていただいた...
四国車中泊の旅(2018春)

四国車中泊の旅2018春 4日目前編

おはようございます。道の駅 木の香温泉は快適でした。山の中で、ほかに施設もないので、空を見上げると満天の星空が。。スマホでは写真がうまく取れなかったのですが、北斗七星はすぐに見つけられました。朝、目が覚めて朝食を食べ、登山仕様の服装を着て、...